バルミューダ扇風機EGF-1700の口コミ評判やレビューをまとめてみました。
また、バッテリーは長持ちするのかについてもご紹介します。
バルミューダEGF-1700は2020年4月に発売の扇風機です。
「価格が高い」という口コミも見られましたが「風が気持ちいい」「音が静か」「デザインがおしゃれ」という良い口コミも多く見られました。
別売りの「バッテリー&ドック」を購入するとコードレス扇風機としても使うことができます。
バッテリーの持続時間は目安として「風量1の場合20時間」長持ちしてくれますよ♪
バルミューダ扇風機EGF-1700の詳しい口コミ評判やレビュー・バッテリーは長持ちするかについては本文をご覧ください。
▼音が静かなバルミューダ扇風機EGF-1700はこちら!
▼バルミューダ扇風機EGF-1700とEGF-1600の違いを、この記事にまとめました。
バルミューダ扇風機EGF-1700の口コミ評判をレビュー
バルミューダのEGF-1700は2020年4月に発売の扇風機になります。
「風が気持ちいい」「音が静か」「デザインがおしゃれ」という良い口コミが多く見られましたよ♪
「値段が高い」という口コミも見られましたが反対に「買ってよかった」という口コミもよく見られました。
それでは、詳しい口コミレビューをご紹介しますね♪
バルミューダ扇風機EGF-1700の悪い口コミレビュー
- 値段が高い
- 首振り音が気になる
「値段が高い」という口コミがみられました。
公式価格では¥39,600(税込)なので決して安い買い物ではありませんが、
「高いだけあってとても静かで風が気持ちいい」と買って良かったという口コミも多く見られました。
また、「首振り音が気になる」という口コミもありました。
静音ですが風量が上がると音も大きくなるようなので風量を強めに使いたい方はある程度音は出るものだと思っていた方がいいかもしれませんね。
値段が張る分、満足感の得られる扇風機ですね♪
バルミューダ扇風機EGF-1700の良い口コミレビュー
静音
- 風量(1.2段階)はとても静かです。
- 就寝時も気にならないです。
EGF-1700はとにかく音が静かという口コミが多く見られました。
風量が3.4段階になると音は出てくるものの、1.2段階の風量はほとんど無音というくらい静音で付けていることを忘れてしまうくらいという良い口コミも見られましたよ。
音を気にすることなく快適に過ごすことができますね♪
心地よい風
- 長時間風にあたっても体が疲れないです。
- 自然な風で付けていることを忘れるくらいです。
- 風が柔らかいです。
「風が自然で心地よい」という口コミが多く見られました。
風が優しいので「長時間風にあたっても体が疲れない、気分が悪くならない」という口コミもありました。
体に負担なく涼しくなるのは嬉しいですね♪
自然に近い優しい風なので扇風機が苦手な方や赤ちゃんの居る家庭でも安心して使えそうですね♪
デザイン
- すっきりしていてお部屋に馴染みます。
- シンプルでおしゃれです。
- 高級感があります。
「デザインがおしゃれで洗練されている」という口コミも多く見られました。
バルミューダはシンプルでおしゃれなイメージがありますよね。
扇風機もお部屋に置いていても違和感なく馴染んでくれそうですね♪
他にはないバルミューダならではのおしゃれなデザインで気分も上がりますね♪
コードレスが便利
- いちいちコンセントを探さなくていいから楽です。
- 停電時も使えたので助かりました。
「コードレスで使うと移動も楽になった」という口コミもありました。
別売りの「バッテリー&ドック」を買うとコードレス扇風機として使えます。
コンセントに差す手間がなくなるので使いたい時にどこでも簡単に使用する事ができます。
コードを気にしなくていいので持ち運びも楽にできそうでね♪
▼音が静かなバルミューダ扇風機EGF-1700はこちら!
▽コードレス扇風機として使いたい方には、別売りのバッテリー&ドックもあります!
バルミューダ扇風機EGF-1700の特徴
EGF-1700はバルミューダから2020年4月に発売されている扇風機です。
主な特徴として
- 風の気持ちよさ
- 静音性
- 使いやすさ
- ワイヤレス
になります。
カラーは限定色含め4色と豊富なカラー展開となっています。
では、詳しいバルミューダ扇風機EGF-1700の特徴についてご紹介しますね。
風の気持ちよさ
バルミューダ扇風機EGF-1700は自然風の風を実現できないかと生み出されたのが独自の「二重構造の羽根」。
そのため、体を冷やしすぎる事無く肌に優しい風を行き渡らせることができます。
また、一般的な扇風機と比べて約4倍にも風が大きくゆっくり広がるため体全体をやさしく包んでくれます。
さらに、15m先まで風が届き大量の空気を動かすことができるため冬場はサーキュレーターとしても使うことができます。
そのため、エアコンとの併用で使えばお部屋全体を涼しくすることもできますよ。
扇風機だけでなく、サーキュレータとしても使えれるのは嬉しいですね♪
静音性
バルミューダ扇風機EGF-1700は静音性にも優れています。
風量1の音量は13ⅾBと蝶2羽の羽ばたきと同じくらい静かです。
就寝前でも音を気にすることなく眠りにつくことができます。
赤ちゃんの居るご家庭でも音を気にすることなく安心して使えますね♪
独自の「どこでもターン」で自由に角度調整
バルミューダ扇風機EGF-1700はバルミューダ独自の「どこでもターン」の機能があります。
自由に首振り角度が決められるので、使いたい環境に合わせて自分の好みにできます。
暑い夏は角度を狭めて集中的に風を送ったり、空気を循環させたい時は広めの角度にしたりと用途に合わせて変えることもできます。
部屋干しの際にも自由に角度が決められるので効率的に乾かせますよ。
自由に角度を調整できるのはバルミューダ扇風機の特徴の1つですね♪
「バッテリー&ドック」でコードレスに
バルミューダ扇風機EGF-1700は別売りの「バッテリー&ドック」を使うとコードレス扇風機として使うことができます。
リビングから脱衣所や寝室などのお部屋の移動の際も持ち運ぶだけなので簡単に設置することができます。
バッテリーは付属の「ドック」の上に置くだけで充電できるのでいちいちアダプターの抜き差しをする心配もありませんよ。
▲オプションの「バッテリー&ドック」
コードの抜き差しやコンセントの心配をしなくてもいいのはとても楽ちんですね♪
▼音が静かなバルミューダ扇風機EGF-1700はこちら!
バルミューダ扇風機EGF-1700のバッテリーは長持ちする?
別売りの「バッテリー&ドック」を購入するとコードレス扇風機として使えるバルミューダ扇風機EGF-1700。
コードレスで使うにはバッテリーがどれくらい長持ちするのかは気になりますよね♪
そこで、バルミューダの公式サイトでバッテリーの持続時間を調べてみました。
バッテリー持続時間の目安 | |
風量1 | 20時間 |
風量2 | 17時間 |
風量3 | 6.5時間 |
風量4 | 1.5時間 |
風量を強めで使いたい方はあまり長持ちはしないかもしれませんね。
風量2くらいで使えば一日は持ちそうです。
しかしバッテリーの充電は置くだけで簡単にできるので就寝前の寝室で使ったり、浴室で使ったりと使う環境で分けたら便利そうですね♪
▼音が静かなバルミューダ扇風機EGF-1700はこちら!
▽コードレス扇風機として使いたい方には、別売りのバッテリー&ドックもあります!
バルミューダ扇風機EGF-1700の口コミ評判をレビュー!バッテリーは長持ちする?まとめ
今回ご紹介のバルミューダ扇風機EGF-1700。
「値段が高い」という口コミもありましたが、「音が静か」「風が気持ちいい」「デザインがおしゃれ」という口コミやレビューがたくさんあり好評です♪
バルミューダ扇風機EGF-1700は独自の二重構造の羽根で体に負担のない自然に近い風で音も静かな扇風機です。
さらに、別売りの「バッテリー&ドック」を付けるとコードレスに使うことができますよ♪
自然な優しい風で体に負担のないバルミューダ扇風機EGF-1700で快適な空間を作ってみてくださいね。
▼音が静かなバルミューダ扇風機EGF-1700はこちら!
▼バルミューダ扇風機EGF-1700とEGF-1600の違いを、この記事にまとめました。