パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE7JとEH-NE5Jの仕様などが異なる点を比べ、おススメなのはどちらなのかについて分かりやすくまとめました。
EH-NE7JとEH-NE5Jには、異なる点が4つあります。
・重量
・ミネラルマイナスイオン
・吹き出し口の構造
・温冷ツインフローの有無
パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE7JとEH-NE5Jにはどのように異なるのか、おススメはどちらなのかについての詳しい情報は、ぜひ本文をご覧ください。
▼パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE7Jはこちら!
▼パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE5Jはこちら!
- パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE7JとEH-NE5Jの比較
- パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE7JとEH-NE5Jの仕様を比較
- パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE7JとEH-NE5Jに共通する機能
- パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE7JとEH-NE5Jの現在の価格を比較
- パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE7Jはこんな人におすすめ
- パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE5Jはこんな人におすすめ
- パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE7JとEH-NE5Jの違いを比較!おすすめはどっち?まとめ
- 【おトク】パナソニック ドライヤー イオニティをよりお得に購入する方法
パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE7JとEH-NE5Jの比較
パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE7JとEH-NE5Jには4つの異なる点があるので、詳しくご紹介します。
・重量
・ミネラルマイナスイオン
・吹き出し口の構造
・温冷ツインフローの有無
重量
・EH-NE7J:約580g
・EH-NE5J:約475g
EH-NE5Jは軽量タイプとなっており、EH-NE7Jよりも105gほど重量が少ないです。
ミネラルマイナスイオン
EH-NE5Jにはありませんが、EH-NE7Jにはミネラルマイナスイオンが備え付けられています。
ミネラルマイナスイオンとは、亜鉛電極を含む放電ユニットから発生されるマイナスイオンのことであり、髪のキューティクルを引き締め、摩擦や紫外線のダメージ、静電気を抑制します。
そのため、ダメージに強い髪へと導いてくれるのです。
吹き出し口の構造
EH-NE5Jは、マイナスイオンの吹き出し口が外付けに1つのみ。
それに対してEH-NE7Jは、ミネラルマイナスイオンの吹き出し口が外付けに2つあり、より広範囲に髪へ行き届くようになっています。
温冷ツインフローの有無
ドライヤーを上下に動かしていくと温風と冷風が髪に交互に当たり、毛流れを整えてくれ滑らかに仕上げます。
EH-NE7Jには搭載されていますが、EH-NE5Jにはありません。
パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE7JとEH-NE5Jの仕様を比較
パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE7JとEH-NE5Jの仕様を、表にまとめて比べてみました。
EH-NE7J | EH-NE5J | |
電源方式 | 交流式 | 交流式 |
温風温度 | 約80℃(TURBO/HOT時) 約100℃(ドライ/HOT時) | 約85℃(TURBO時) 約105℃(ドライ時) |
風量 | 2.0㎥/分(TURBO時・ノズル装着なしの時) | 1.9㎥/分(TURBO時・ノズル装着なしの時) |
電源コードの長さ | 約1.7m | 約1.7m |
本体寸法(高さ×幅×奥行) | 22.4×21.6×9.0cm | 21.5×20.8×8.9cm |
質量 | 約580g(速乾ノズル含む) | 約475g(速乾ノズル含む) |
機能 | ミネラルマイナスイオン(ダブル外吹出し) 温冷ツインフロー イオンチャージ 速乾ノズル | マイナスイオン(外吹出し) 速乾ノズル |
電源 | AC100V 50-60Hz | AC100V 50-60Hz |
消費電力 | 1200W(TURBO/HOT時) | 1200W(TURBO時) |
パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE7JとEH-NE5Jに共通する機能
パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE7JとEH-NE5Jに共通する機能について、詳しくご紹介します。
・速乾ノズル
・パワフルドライ
速乾ノズル
強風と弱風が同時に出ることにより、濡れた毛束をほぐしながら乾燥させていきます。
そのためロングヘアでも毛量が多くても、素早く髪を乾かしてくれます。
パワフルドライ
吹き出し口からの風量よりも、髪の毛付近の風量の方が1.5倍以上強くなるように設計。
そのため大風量が髪全体に行き届き、効率的にかつ手軽に髪を乾かせます。
パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE7JとEH-NE5Jの現在の価格を比較
パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE7JとEH-NE5Jの現在の価格帯を表にまとめて比べてみました。
今回参考にしたサイトは、「価格.com」です。
その結果、EH-NE5Jの方が約3000円お得に購入することができます。
EH-NE7J | EH-NE5J | |
現在の価格帯 (2023年6月12日時点) | ¥6,696~¥9,790 | 3,527~¥6,380 |
参考元:価格.com(EH-NE7J)https://kakaku.com/item/J0000039722/
価格.com(EH-NE5J)https://kakaku.com/item/J0000039724/
価格帯は日々変動していきますので、購入される際は必ず確認してからにしましょう。
▼パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE7Jはこちら!
▼パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE5Jはこちら!
パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE7Jはこんな人におすすめ
ミネラルマイナスイオンが組み込まれているため、ドライヤーの熱風から守ってくれます。
また、髪表面をカバーしてキューティクルを密着ケア。
サラサラ髪にするだけでなく静電気を抑えてくれるため、冬場のヘアダメージの悩みから解放されたい、髪質にこだわりたいという人におススメです。
パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE5Jはこんな人におすすめ
パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE5Jがおススメなのはどのような人なのか詳しくご紹介します。
・ドライヤーはできるだけ軽い方が良い
・お得な値段で購入したい
ドライヤーを持っている時、本体が重いと手が痛くなる時がありますよね。
重量が約475gなので、髪を乾かしている間に手を痛める心配はなし。
現在の価格がお手軽なものとなっているので、お得に購入したいという人におススメです。
パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE7JとEH-NE5Jの違いを比較!おすすめはどっち?まとめ
パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE7JとEH-NE5Jの仕様などが異なる点を比べて、おススメなのはどちらなのかについて詳しくご紹介しました。
EH-NE7Jは、髪のキューティクルをケアして髪質にこだわりたい人におススメ。
EH-NE5Jは、本体が軽いため手の負担が少なく、お得に購入したい人におススメです。
ご自身に合ったドライヤーを購入して手軽に髪のお手入れができるようになると、毎日のケアが楽しくなりますよ。
▼パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE7Jはこちら!
▼パナソニック ドライヤー イオニティ EH-NE5Jはこちら!
【おトク】パナソニック ドライヤー イオニティをよりお得に購入する方法
パナソニック ドライヤー イオニティをより安く買える方法をご紹介します。
楽天カードを新規作成すると5000ポイントもらえます。
楽天ポイントは1ポイント1円なので、
5000ポイントで5000円引きになります。
年会費も無料なのでとってもお得ですよね♪
しかも、楽天カードはコンビニ・ドラックストア・マクドナルドなどでポイントを貯めたり使ったりすることができますよ♪
1枚持っているだけで、さまざまな場所で使えるのでもっていて損はないと思います!
さらに、今後楽天市場での買い物もポイント3倍になりますよ♪
まだお持ちでないかたは、この機会に作ってみてくださいね♪
▼楽天カードがこちらから作れます!