ダイニチ ヒーター FW-5623L FW-32S3 FW-25S4の違いについて、まとめてみました♪
- タンク容量
- タンクの仕様
- 液晶画面
- エコモードの一時消火機能
- 着火時間
以上の5つに主な違いがあることがわかりましたよ。
詳しく特徴をまとめましたので、気になる人はぜひ参考にしてみてくださいね!
▼ダイニチ ヒーター FW-5623Lはこちら!
▼ダイニチ ヒーター FW-25S4はこちら!
- ダイニチ ヒーター FW-5623L FW-32S3 FW-25S4の比較
- ダイニチ ヒーター FW-5623Lの口コミ評判やレビューをまとめました
- ダイニチ ヒーター FW-32S3の口コミ評判やレビューをまとめました
- ダイニチ ヒーター FW-25S4の口コミ評判やレビューをまとめました
- ダイニチ ヒーター FW-5623L FW-32S3 FW-25S4の仕様を比較
- ダイニチ ヒーター FW-5623L FW-32S3 FW-25S4に共通する機能
- ダイニチ ヒーター FW-5623L FW-32S3 FW-25S4の現在の価格を比較
- ダイニチ ヒーター FW-5623Lはこんな人におすすめ
- ダイニチ ヒーター FW-32S3はこんな人におすすめ
- ダイニチ ヒーター FW-25S4はこんな人におすすめ
- ダイニチ ヒーター FW-5623L FW-32S3 FW-25S4の違いやレビューを比較!おすすめはどっち?まとめ
ダイニチ ヒーター FW-5623L FW-32S3 FW-25S4の比較
ダイニチ ヒーター FW-5623L FW-32S3 FW-25S4の違いは、5つあります。
- タンク容量
- タンクの仕様
- 液晶画面
- エコモードの一時消火機能
- 着火時間
タンク容量
- FW-5623L:9L
- FW-32S3:5L
- FW-25S4:3.5L
タンクの仕様
FW-5623L | FW-32S3 | FW-25S4 | |
タンクWとって | 〇 | – | |
ワンタッチ汚れんキャップ | 〇 | – | |
給油汚れんキャップ | – | 〇 |
- タンクWとって:タンクの上下にとって付き
- ワンタッチ汚れんキャップ:ワンタッチでキャップの開閉
- 給油汚れんキャップ:口金の外側を回して開閉
液晶画面
FW-5623L | FW-32S3 | FW-25S4 | |
オレンジ液晶 | 〇 | – | |
グレー液晶 | – | 〇 |
いずれもバックライトはないそうです。
エコモードの一時消火機能
FW-5623L | FW-32S3 | FW-25S4 | |
エコモードの一時消火機能あり | 〇 | – | |
エコモードの一時消火機能なし | – | 〇 |
ecoおまかせモードという機能があり、室温の変化に合わせて設定した温度をキープします。
FW-5623Lのみ、室温に合わせて消火と点火を行うそうです。
着火時間
- FW-5623L:40秒
- FW-32S3:35秒
- FW-25S4:35秒
ダイニチ ヒーター FW-5623Lの口コミ評判やレビューをまとめました
ダイニチ ヒーター FW-5623Lの口コミ評判やレビューをまとめましたので、紹介します。
Twitterでは、給油の手間から9Lの大容量を選ぶ人が多く見られました。
おお、コロナの最上位モデルですよね(^^)/
暖ったかいよね~
リモコンのほかオートルーバーや消臭機能
なんか付いててデラックスや~!
こいう上位機種は、継続がリモコンで楽。
灯油残量が細かく分かっていい。
オイラは、石油の補給がメンドイので、
大容量9Lタンクのついた、ダイニチ買いました。— 夏目ニャンコ NATU-CAT (@JIN_GU_JI) December 17, 2023
ダイニチのファンヒーター導入この冬はファンヒーターとエアコン併用で温かく過ごすぜ️9lのタンクは給油回数減らせれるから楽かな
— じゃこ (@jaco__mc51) November 11, 2023
ダイニチ ヒーター FW-5623Lの悪い口コミ
- タンクの口が小さく、開けづらい
タンクに関する悪い口コミがいくつか見られました。
けれども、それ以上にタンクが給油しやすいという口コミも多かったです。
タンクの使い勝手については、人それぞれといえそうですよ。
ダイニチ ヒーター FW-5623Lの良い口コミ
- 広範囲であたたまる
- 即暖性がある
- 給油しやすい
- 大容量なのが良い
広範囲であたたまる
- 部屋全体があたたまる
- 20畳の部屋がとてもあたたかい
即暖性がある
- 点火の速さがすばらしい
- 14畳の部屋がすぐにあたたまった
給油しやすい
- タンクがとって付きで作業しやすい
- ワンタッチのキャップで給油が楽になった
- タンクが出し入れしやすい
大容量なのが良い
9Lの大容量タンクに満足されている人が多いようです。
▼ダイニチ ヒーター FW-5623Lはこちら!
ダイニチ ヒーター FW-32S3の口コミ評判やレビューをまとめました
ダイニチ ヒーター FW-32S3の口コミ評判やレビューをまとめましたので、紹介します。
ダイニチ ヒーター FW-32S3の悪い口コミ
- 着火時の音が大きい
音に関する悪い口コミが多かったです。
ダイニチのファンヒーターは低騒音構造となっていますが、着火時はどうしても音が大きくなってしまうようですね。
ただ、ダイニチに限らず、ファンヒーターはどこのメーカーも着火時は音がしてしまうものだと思います。
ある程度音が出ることは理解したうえで、購入すると良いかと思いますよ。
ダイニチ ヒーター FW-32S3の良い口コミ
- 即暖性がある
- においがしない
- 価格が安い
- 燃費が良い
即暖性がある
- すぐにあたたかくなる
- ストーブよりも早くあたたまる
- 14畳の部屋でもすぐにあたたかくなる
においがしない
着火時や消火時の嫌なにおいがしないと好評でした!
価格が安い
- 予算内で購入できた
- 高すぎない価格
燃費が良い
- 1日中つけっぱなしで1日半もつ
- 15Lで3週間ほどもつ
燃費が良いのはうれしいですね!
▼ダイニチ ヒーター FW-32S3はこちら!
ダイニチ ヒーター FW-25S4の口コミ評判やレビューをまとめました
ダイニチ ヒーター FW-25S4の口コミ評判やレビューをまとめましたので、紹介します。
Twitterでは、安全性やパワーからFW-25S4の購入を検討する人がいるようです!
安全性や一発のパワーを考えるとこのクラスかなー
中古でいくらくらいで入手できるか・・・・価格.com – ダイニチ FW-25S4(S) [ライトシルバー] 価格比較 https://t.co/zeLOL73brz @kakakucomより
— しーた (@shiita2106) December 19, 2023
ダイニチ ヒーター FW-25S4の悪い口コミ
- パワー不足を感じる
パワー不足を指摘する口コミがいくつか見られました。
FW-25S4は、タンク容量が3.5Lとかなりコンパクト。
他のファンヒーターと比べたら、パワー不足は否めないかもしれません。
ただ、FW-5623LやFW-32S3と同様、即暖性の評価は高く、満足している人も多かったです。
FW-25S4は、コンパクトな分、使用する部屋や環境に左右されそうなので、しっかり検討すれば、満足できるのではないかと思いますよ!
ダイニチ ヒーター FW-25S4の良い口コミ
- 即暖性がある
- においがしない
- 価格が安い
- コンパクト
即暖性がある
- スイッチを入れると、すぐにあたたかくなる
- エアコンよりも早くあたたまる
においがしない
FW-32S3と同じく、においがしないと感じる人が多いようです。
価格が安い
- 値段が優秀
- 価格重視ならこの機種
コンパクト
- 場所を取らない
- 女性でも運びやすい
女性や高齢の方にはうれしいサイズですね!
▼ダイニチ ヒーター FW-25S4はこちら!
ダイニチ ヒーター FW-5623L FW-32S3 FW-25S4の仕様を比較
ダイニチ ヒーター FW-5623L FW-32S3 FW-25S4の仕様を表にして比較してみました。
FW-5623L | FW-32S3 | FW-25S4 | |
本体外形寸法(置台含む) 高さ×幅×奥行(mm) | 445×466×349 | 429×371×299 | 393×321×311 |
質量(kg) | 11.9 | 7.4 | 6.8 |
タンク容量(L) | 9.0 | 5.0 | 3.5 |
暖房の目安 | 木造:15畳 コンクリート:20畳 | 木造:9畳 コンクリート:12畳 | 木造:7畳 コンクリート:9畳 |
暖房出力 | 5.60~1.23kW | 3.20~074kW | 2.50~0.68kW |
消費電力(W) (50/60Hz) | 大火力時:190 小火力時:80 点火時:410 待機時:1.0 | 大火力時:98 小火力時:52 点火時:370 待機時:1.0 | 大火力時:82 小火力時:49 点火時:370 待機時:1.0 |
カラー | ムーンホワイト ライトシルバー | ライトシルバー |
ダイニチ ヒーター FW-5623L FW-32S3 FW-25S4に共通する機能
ダイニチ ヒーター FW-5623L FW-32S3 FW-25S4に共通する機能は、4つです。
- 安全装置
- パワフル秒速消臭システム
- 給油モニター
- 低騒音ボックス構造
安全装置
FW-5623L FW-32S3 FW-25S4は、以下の安全装置がついています。
- 不完全燃焼防止装置
- 対震自動消火装置
- 停電安全装置
- 過熱防止装置
- 燃焼制御装置
- 点火安全装置
- 消し忘れ消火装置
- 気密油タンクの給油時消火装置
- チャイルドロック
これだけあると、かなり安心ですね!
パワフル秒速消臭システム
パワフル秒速消臭システムは、ダイニチが特許を取得した技術とのこと。
着火時に気化ガスを抑え、燃やし切ることでにおいを抑えられるそうですよ。
給油モニター
給油が必要な時は以下のようにお知らせをしてくれます。
- 1回目(タンクが空になった時):ゆっくりランプが点滅
- 2回目(まもなく消火する時):早くランプが点滅
低騒音ボックス構造
燃焼時の音を包み込んで、密閉する構造です。
ダイニチ ヒーター FW-5623L FW-32S3 FW-25S4の現在の価格を比較
ダイニチ ヒーター FW-5623L FW-32S3 FW-25S4の現在の価格を表にして比べてみました。
FW-5623L | FW-32S3 | FW-25S4 | |
現在の価格帯 (2024年1月16日時点) | ¥22,980~¥37,569 | ¥12,080~¥14,221 | ¥13,200~¥19,677 |
▼ダイニチ ヒーター FW-5623Lはこちら!
▼ダイニチ ヒーター FW-25S4はこちら!
ダイニチ ヒーター FW-5623Lはこんな人におすすめ
ダイニチ ヒーター FW-5623Lは、どんな人におすすめなのかを紹介します。
- 広範囲をあたためたい人
- 給油が面倒な人
FW-5623Lは、タンク容量が9Lと大容量なので、広範囲をあたためたい人や給油の回数を減らしたい人におすすめですよ。
ダイニチ ヒーター FW-32S3はこんな人におすすめ
ダイニチ ヒーター FW-32S3は、どんな人におすすめなのかを紹介します。
- ファンヒーターを安く購入したい人
- 燃費の良いファンヒーターがほしい人
FW-32S3は、今回紹介した機種の中で一番安く購入できます。
燃費の良さに関する口コミも多く、コスパ重視の人におすすめです。
ダイニチ ヒーター FW-25S4はこんな人におすすめ
ダイニチ ヒーター FW-25S4は、どんな人におすすめなのかを紹介します。
- ファンヒーターを持ち運びしたい人
- ちょっとしたスペースをあたためたい人
FW-25S4はタンク容量3.5Lとコンパクトなので、持ち運びをしたい場合や、ちょっとしたスペースで使用したい場合にぴったりです。
ダイニチ ヒーター FW-5623L FW-32S3 FW-25S4の違いやレビューを比較!おすすめはどっち?まとめ
ダイニチ ヒーター FW-5623L FW-32S3 FW-25S4の違いについて比較しました。
- FW-5623L:給油の手間を減らしたい人
- FW-32S3:コスパ重視の人
- FW-25S4:持ち運びしたい人
に向いていることがわかりました!
大は小を兼ねるという言葉もありますし、給油の手間を考えると、FW-5623Lを一番おすすめしたいですね。
ダイニチのファンヒーターが気になった方は、ぜひ購入を検討してみてくださいね!
▼ダイニチ ヒーター FW-5623Lはこちら!
▼ダイニチ ヒーター FW-25S4はこちら!