スポンサーリンク

日立ヘルシーシェフMRO-W10AとMRO-W10Zの違いを比較!どっちがおすすめ?

本ページはプロモーションが含まれています
本ページはプロモーションが含まれています
キッチン家電

日立ヘルシーシェフMRO-W10AとMRO-W10Zの違いを比較しました。

また、どっちがおすすめかも紹介していきます。

2021年10月にヘルシーシェフMRO-W10Zが発売されました。

そして、2022年7月2日から最新モデルのMRO-W10Aが発売されることになりました。

MRO-W10AとMRO-W10Zを比較して4点の違いがあります。

  • 「MRO-W10A」では、新機能の熱風旨み焼きが追加
  • 「MRO-W10A」は、2品同時あたための時間の短縮
  • 「MRO-W10A」では、野菜シャキシャキメニューの数が増えた
  • レシピの数

では、日立ヘルシーシェフMRO-W10AとMRO-W10Zの詳しい違いの比較は本文をご覧ください。

▼新モデルの日立ヘルシーシェフMRO-W10Aはこちら!

▼旧モデルの日立ヘルシーシェフMRO-W10Zはこちら!

日立 30L 2段調理 スチームオーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-W10Z(K) フロストブラック

>>>最新モデルの日立ヘルシーシェフMRO-W10Aの口コミや詳しいレシピやお手入れ方法はこの記事でご紹介しています!

日立ヘルシーシェフMRO-W10AとMRO-W10Zの違いの比較

日立ヘルシーシェフMRO-W10AとMRO-W10Zの機能の違いをまとめました。

旧モデルとの違いが4点あります。

  • 「MRO-W10A」では、熱風旨み焼き機能が追加
  • 「MRO-W10A」は、2品同時あたための時間の短縮
  • 「MRO-W10A」では、野菜シャキシャキメニューの数が増えた
  • レシピの数

日立ヘルシーシェフMRO-W10AとMRO-W10Zを比較してみると、お肉料理に特化した熱風旨み焼き機能が追加されました。

さらに日立ヘルシーシェフMRO-W10Aでは、2品同時あたための時間が短縮されています。

また、野菜シャキシャキメニューの数が増えました。

ですが、レシピ数ではMRO-W10Zの方が少し多いです。

では、それぞれの詳しい違いをご紹介したいと思います。

「MRO-W10A」では、新機能の熱風旨み焼きが追加

日立ヘルシーシェフMRO-W10AとMRO-W10Zの違いを比較!どっちがおすすめ?

日立ヘルシーシェフMRO-W10Aではお肉料理に特化した熱風旨み焼きという機能が加わりました。

日立独自のテーブルプレートと熱風によって、大火力で一気に加熱してくれるというものです。

また、一気に仕上げるため、旨みを閉じ込めることが出来るんです。

牛肉、豚肉、鶏肉、どのお肉にも対応しています。

搭載メニュー数も17と豊富です。

手軽に美味しいお肉料理が出来るなんて嬉しいですよね♪

「MRO-W10A」では、2品同時あたための時間の短縮

日立ヘルシーシェフMRO-W10Zに比べて日立ヘルシーシェフMRO-W10Aは、2品同時あたための際の時間が短縮されました。

MRO-W10Z:約5分50秒

MRO-W10A:約5分

※どちらも冷凍ご飯150gと冷凍野菜炒め200g

ムラなく均等に速くあたためてくれます。

小さいお子さんがいる主婦の方などにはとても嬉しい機能ですよね。

「MRO-W10A」では、野菜シャキシャキメニューの数が増えた

日立ヘルシーシェフMRO-W10AとMRO-W10Zの違いを比較!どっちがおすすめ?日立ヘルシーシェフMRO-W10AとMRO-W10Zの違いを比較!どっちがおすすめ?

日立ヘルシーシェフMRO-W10Zでは、野菜シャキシャキメニューの数が8でした。

ですが、日立ヘルシーシェフMRO-W10Aでは3増えて11となりました。

大火力での素早い調理を可能にして、美味しいシャキシャキ野菜になります。

こちらも主婦の方にはとっても嬉しいポイントですね♪

レシピ数

日立ヘルシーシェフMRO-W10AとMRO-W10Zの違いを比較!どっちがおすすめ?

ここまででMRO-W10Aの、熱風旨み焼きや野菜シャキシャキメニューの数の増加についてご紹介しました。

ですが、実は全体的なメニューの数はMRO-W10Zの方が多いんです。

MRO-W10Aはまだ発売前ということもあり、詳細なメニュー数は記載されていませんでした。

今回は記載されていたメニューについて紹介していきます。

新モデル:MRO-W10A旧モデル:MRO-W10Z
総レシピ数312315
オートメニュー265268
野菜シャキシャキメニュー118
簡単プラボウルメニュー数の記載なし77
最短1分スピードメニュー数の記載なし8

大きな差はないですが、多い方が嬉しいし、便利ですよね。

▼新モデルの日立ヘルシーシェフMRO-W10Aはこちら!

▼旧モデルの日立ヘルシーシェフMRO-W10Zはこちら!

日立 30L 2段調理 スチームオーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-W10Z(K) フロストブラック

日立ヘルシーシェフMRO-W10AとMRO-W10Zの仕様の違いを比較

日立ヘルシーシェフMRO-W10AとMRO-W10Zの仕様を比較してみました。

赤字の部分が新・旧モデルの違う箇所になります。

新モデル:MRO-W10A旧モデル:MRO-W10Z
カラーフロストブラックフロストブラック
総庫内容量 30L30L
寸法(幅×奥行×高さ)49.7×44.2×37.549.7×44.2×37.5
重量18kg18kg
レンジ最高出力1000W1000W
オーブン最高温度:300℃

段数:2段

方式:熱風式

ヒーター:ダブル高速ヒーター

最高温度:300℃

段数:2段

方式:熱風式

ヒーター:ダブル高速ヒーター

スチーム給水タンク式給水タンク式
過熱水蒸気ボイラー熱風式ボイラー熱風式
グリル大火力平面グリル大火力平面グリル
レンジ手動出力1000/600/500/200/100W1000/600/500/200/100W
庫内灯LED庫内灯×2LED庫内灯×2
付属品外して丸洗いテーブルプレート

角皿×2

焼網

外して丸洗いテーブルプレート

黒皿×2

焼網

総レシピ数312315
スマホ連携

▼新モデルの日立ヘルシーシェフMRO-W10Aはこちら!

▼旧モデルの日立ヘルシーシェフMRO-W10Zはこちら!

日立 30L 2段調理 スチームオーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-W10Z(K) フロストブラック

日立ヘルシーシェフMRO-W10Aはこんな人におすすめ

日立ヘルシーシェフMRO-W10Aはこんな人におすすめです。

  • お肉料理をよく作る/レベルアップさせたい人
  • 野菜シャキシャキメニューの数が欲しい人
  • 2品同時あたためを短く済ませたい人

お肉料理をよく作ったり、簡単に美味しく作りたいという人にはとてもおすすめです。

また、MRO-W10Zに比べて野菜シャキシャキメニューの数が増えたので、野菜をレンジで調理したい人にも向いています。

2品同時あたために時間短縮もあり、主婦の方などにはぴったりな商品となっていますね♪

▼新モデルの日立ヘルシーシェフMRO-W10Aはこちら!

▼旧モデルの日立ヘルシーシェフMRO-W10Zはこちら!

日立 30L 2段調理 スチームオーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-W10Z(K) フロストブラック

日立ヘルシーシェフMRO-W10Zはこんな人におすすめ

日立ヘルシーシェフMRO-W10Zはこんな人におすすめです。

  • 総レシピ数が多い方がいい人
  • 2品同時あたためのスピードを気にしない人
  • お肉料理を頻繁にしない人

あまりお肉料理に重きを置いていない方や、熱風旨み焼き機能よりも総合的なレシピの数が欲しい方にはMRO-W10Zが向いています。

また、2品同時あたため使用時に、スピード性を求めない方にもMRO-W10Zがおすすめですね。

▼新モデルの日立ヘルシーシェフMRO-W10Aはこちら!

▼旧モデルの日立ヘルシーシェフMRO-W10Zはこちら!

日立 30L 2段調理 スチームオーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-W10Z(K) フロストブラック

日立ヘルシーシェフMRO-W10AとMRO-W10Zに共通する機能

MRO-W10AとMRO-W10Zの共通の機能は、

  • Wスキャンセンサー
  • お手入れのしやすさ
  • 表示/操作部分
  • スマホアプリ「ヘルシーシェフ」との連携

になります。

では、詳しくご紹介していきます♪

Wスキャンセンサー

日立ヘルシーシェフMRO-W10AとMRO-W10Zの違いを比較!どっちがおすすめ?

MRO-W10Z、MRO-W10Aともに、Wスキャンセンサーが搭載されています。

1つ目は重量センサーとセンター赤外線センサーです。

こちらは容器を含む食品に関するセンサーです。

重量センサーは容器を含む食品の重さをセンサーで計ってくれます。

そしてセンター赤外線センサーとは、庫内の天井奥の真ん中にある赤外線センサーが上から食品の温度を計って加熱制御をしてくれる機能です。

2つ目は温度センサーです。

こちらのセンサーは庫内の温度を計るセンサーになっています。

この2つのWスキャンセンサーの機能によって自動で加熱調整を行ってくれます。

こちらも主婦の方には嬉しい機能ですね♪

お手入れのしやすさ

日立ヘルシーシェフMRO-W10AとMRO-W10Zでは、日立独自の「外して丸洗いテーブルプレート」が使われています。

このテーブルプレートはそのまま丸洗いすることが出来るので、お掃除がしやすくなっています。

お掃除しやすくてとてもありがたですね♪

表示/操作部

日立ヘルシーシェフMRO-W10AとMRO-W10Zの違いを比較!どっちがおすすめ?

日立ヘルシーシェフMRO-W10AとMRO-W10Zともに、表示/操作部分が大型カラータッチ液晶となっています。

また、5インチととても大きいのも特徴的です。

操作のしやすさも大事なポイントですよね。

スマホアプリ「ヘルシーシェフ」との連携

日立ヘルシーシェフMRO-W10AとMRO-W10Zは専用スマホアプリがあり、連携させることが出来ます。

スマホアプリで出来ることを紹介していきます。

  • 搭載されている全レシピの検索
  • おすすめレシピの提案
  • オートメニュー内容や加熱内容をアプリから送信
  • 送信履歴の閲覧
  • レシピやメニューをお気に入り追加
  • 調理終了をプッシュ通知でお知らせ
  • 本体の仕様設定(終了音/庫内灯点灯時間 など)

アプリだけでほとんどのことが出来ちゃいます♪

説明書なんかもアプリで見れるなんて便利ですよね♪

日立ヘルシーシェフMRO-W10AとMRO-W10Zの違いを比較!どっちがおすすめ?まとめ

日立ヘルシーシェフMRO-W10AとMRO-W10Zの違いを比較!どっちがおすすめ?

今回は日立ヘルシーシェフMRO-W10AとMRO-W10Zの違いをご紹介しました。

MRO-W10Aでは熱風旨み焼きが新しく追加されたり、2品同時あたためのスピードが上がったりしました。

お肉料理が大好きな人にはMRO-W10Aがおすすめですね♪

一方で、お肉料理だけでなく色んなお料理をしたい人にはMRO-W10Zがぴったりです。

どちらも大火力での調理によって美味しい料理を作れる商品になっています。

  • 簡単に美味しい料理を作りたい
  • スマホから簡単に操作出来る電子レンジがほしい
  • お手入れのしやすい電子レンジがほしい

方は日立ヘルシーシェフを試してみてははいかがでしょうか?

▼新モデルの日立ヘルシーシェフMRO-W10Aはこちら!

▼旧モデルの日立ヘルシーシェフMRO-W10Zはこちら!

日立 30L 2段調理 スチームオーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-W10Z(K) フロストブラック
タイトルとURLをコピーしました