お手入れがしやすいと評判のシャープのハイブリッド式加湿器。
今回は、HV-S75 HV-S55 HV-R75 HV-R55の違いについてまとめてみましたよ。
シャープの加湿器が気になる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
▼シャープのハイブリッド式加湿器 HV-S75はこちら!
- シャープ 加湿器 HV-S75 HV-S55 HV-R75 HV-R55の比較
- シャープ 加湿器 HV-S75の口コミ評判やレビューをまとめました
- シャープ 加湿器 HV-S55の口コミ評判やレビューをまとめました
- シャープ 加湿器 HV-R75の口コミ評判やレビューをまとめました
- シャープ 加湿器 HV-R55の口コミ評判やレビューをまとめました
- シャープ 加湿器 HV-S75 HV-S55 HV-R75 HV-R55の仕様を比較
- シャープ 加湿器 HV-S75 HV-S55 HV-R75 HV-R55に共通する機能
- シャープ 加湿器 HV-S75 HV-S55 HV-R75 HV-R55の電気代は高い?
- シャープ 加湿器 HV-S75 HV-S55 HV-R75 HV-R55の現在の価格を比較
- シャープ 加湿器 HV-S75はこんな人におすすめ
- シャープ 加湿器 HV-S55はこんな人におすすめ
- シャープ 加湿器 HV-R75はこんな人におすすめ
- シャープ 加湿器 HV-R55はこんな人におすすめ
- シャープ 加湿器 HV-S75 HV-S55 HV-R75 HV-R55の違いやレビューを比較!おすすめはどっち?まとめ
シャープ 加湿器 HV-S75 HV-S55 HV-R75 HV-R55の比較
シャープ 加湿器 HV-S75 HV-S55 HV-R75 HV-R55の違いは、3つです。
- 発売日
- デザイン
- 加湿量
発売日
HV-S75 | HV-S55 | HV-R75 | HV-R55 |
2023年9月14日 | 2022年9月15日 |
HV-S75とHV-S55は、HV-R75とHV-R55の後継機種です。
デザイン
シャープ 加湿器 HV-S75 HV-S55 HV-R75 HV-R55は、本体カラーと吹出口のデザインに違いがみられましたよ。
カラー
HV-S75 | HV-S55 | HV-R75 | HV-R55 |
プレミアムホワイト、チャコールブラウン | プレミアムホワイト、モイストブルー |
吹出口デザイン
HV-S75 | HV-S55 | HV-R75 | HV-R55 |
吹出口の色が本体カラーと同一 | 吹出口の色が透明 |
加湿量
HV-S75 | HV-S55 | HV-R75 | HV-R55 |
750mL/h | 550mL/h | 750mL/h | 550mL/h |
シャープ 加湿器 HV-S75の口コミ評判やレビューをまとめました
シャープ 加湿器 HV-S75は、2023年9月に発売したばかりのため、十分な口コミ評判やレビューが見つけられませんでした。
HV-S75は、HV-R75と機能面は同じであるため、後述するHV-R75の口コミ評判やレビューを参考にしてください。
シャープ 加湿器 HV-S55の口コミ評判やレビューをまとめました
シャープ 加湿器 HV-S55は、2023年9月に発売したばかりのため、十分な口コミ評判やレビューが見つけられませんでした。
HV-S55は、HV-R55と機能面は同じであるため、後述するHV-R55の口コミ評判やレビューを参考にしてください。
シャープ 加湿器 HV-R75の口コミ評判やレビューをまとめました
シャープ 加湿器 HV-R75の口コミ評判やレビューをまとめましたので、紹介します。
加湿器!これ買ってよかったです!
性能的にもハイパワーで大満足、メンテも加湿空気清浄機より楽でいい
強モード以外はヒーターが切れて消費電力が減るけどパワー的には十分すぎるレベル価格.com – シャープ HV-R75-W [ミアムホワイト] 価格比較 https://t.co/DqqHt1RqPB @kakakucomより
— mishima2006 (@mishima2006) October 30, 2023
シャープの加湿器HV-R75-Wは掃除のし易さがピカイチ!ほとんど取り外せるから、埃が溜まるのに手が届かない格子の奥なんて発狂するところがないのが本当最高。
あとは給水トレーが加湿フィルターを横にして浸せるサイズだったらクエン酸のつけ置きもバケツいらずで済んで神だったのにな。次回に期待!— (๑˙❥˙๑) (@denmmm) January 13, 2023
Twitterではお手入れのしやすさが好評のようですよ♪
シャープ 加湿器 HV-R75の悪い口コミ
- 音がうるさい
以上のような悪い口コミがありました。
音がうるさいのは、少し気になってしまう点ではありますね。
けれども、シャープの加湿器は加湿力やお手入れのしやすさに定評がある製品。
そのため、音は気になるけれども、総合的に満足度は高いようです。
シャープ 加湿器 HV-R75の良い口コミ
- 給水しやすい
- お手入れがしやすい
- 加湿力がある
- コスパが良い
以上のような良い口コミがありました。
給水しやすい
- 上から給水するのが便利
お手入れがしやすい
- 部品が単純形状で掃除がしやすい
- 消耗品が取り替えしやすい
加湿力がある
- 乾燥が気にならない
- しっかり加湿される
コスパが良い
- 消耗品が安い
- 高性能なのに安い
シャープ 加湿器 HV-R55の口コミ評判やレビューをまとめました
シャープ 加湿器 HV-R55の口コミ評判やレビューをまとめましたので、紹介します。
先月末にAmazonのブラックフライデーでシャープさんの加湿器HV-R55を寝室用に買ったけど、使ってみたらファンの動作音がうるさくておやすみモードでもうるさくて俺は耳栓して寝るから平気だったけど、妻は耳栓は心地悪くダメでずっと動作音が気になって寝れないと泣く始末。加湿器の動作音は大事。
— ひろりん (@ht2go1) December 13, 2023
で、今回は加湿機としてHV-R55-Wを導入しました。上から給水よりもタンクと加湿フィルターの手入れのしやすさがとても良いと思いました。気化と加熱のハイブリッドなので気化のみの加湿空気清浄機に比べると汚れも発生しづらいのかもしれません。
— わんぱぱ (@oneboopapa) December 11, 2023
Twitterでは賛否両論あるようですね!
シャープ 加湿器 HV-R55の悪い口コミ
- 音がうるさい
以上のような悪い口コミがありました。
HV-R75と同様、音が気になる人が多いようですね。
シャープ 加湿器 HV-R55の良い口コミ
- 給水しやすい
- お手入れがしやすい
- 加湿力がある
- サイズがちょうど良い
以上のような良い口コミがありました。
給水しやすい
- 上から給水できるのが良い
- タンクを外さなくても良いのが楽
お手入れがしやすい
- タンクやフィルターのお手入れがしやすい
- トレーの着脱が簡単
加湿力がある
- しっかり加湿される
- 喉の痛みが治まった
サイズがちょうど良い
- 縦長で場所を取らない
- 設置面積が小さく済む
シャープ 加湿器 HV-S75 HV-S55 HV-R75 HV-R55の仕様を比較
シャープ 加湿器 HV-S75 HV-S55 HV-R75 HV-R55の仕様を表にして比較してみました。
HV-S75 | HV-S55 | HV-R75 | HV-R55 | |
外形寸法 (幅×奥行×高さ) | 272×220×455mm | |||
質量 | 約5.2kg | |||
加湿の適用床面積 | プレハブ 21畳(35m²)木造 12.5畳(21m²) | プレハブ 15畳(25m²) 木造 9畳(15m²) | プレハブ 21畳(35m²)木造 12.5畳(21m²) | プレハブ 15畳(25m²) 木造 9畳(15m²) |
加湿量 | 750mL/h | 550mL/h | 750mL/h | 550mL/h |
タンク容量 | 約4.0L |
▼シャープのハイブリッド式加湿器 HV-S75はこちら!
シャープ 加湿器 HV-S75 HV-S55 HV-R75 HV-R55に共通する機能
シャープ 加湿器 HV-S75 HV-S55 HV-R75 HV-R55に共通する機能は、10あります。
- プラズマクラスター
- どっちも給水
- 水位表示ランプ
- 温度・湿度のWセンサー
- 湿度表示ランプ
- 着脱式吹出口
- お手入れランプ
- 抗菌加工
- Ag+イオンカートリッジ
- エコモード
プラズマクラスター
空気中の菌やアレルギー物質を抑えます。
どっちも給水
二通りの給水方法が可能です。
- 上から直接給水
- バケツ形状のトレーを運んで給水
直接給水ができるのは、うれしいですね!
水位表示ランプ
水位をランプでお知らせする機能です。
温度・湿度のWセンサー
室温に合わせて、55~65%の湿度をキープできます。
湿度表示ランプ
運転中の湿度の状態を3つのランプで表示します。
- 高湿:約 66%以上
- 適湿:約 40%〜約 65%
- 低湿:約 39%以下
ただし、湿度の設定を自分で行うことはできないようですよ。
着脱式吹出口
吹出口が取り外せるようになっています。
お手入れランプ
加湿フィルターと給水トレーのお手入れが必要になると、ランプが点灯します。
抗菌加工
操作部などに抗菌加工が施してあります。
Ag+イオンカートリッジ
トレーのヌメリやニオイを抑えます。
エコモード
ヒーターを使わずに加湿し、電気代を抑えます。
シャープ 加湿器 HV-S75 HV-S55 HV-R75 HV-R55の電気代は高い?
シャープ 加湿器 HV-S75 HV-S55 HV-R75 HV-R55の電気代は高いのかを比較してみました。
1kWh単価31円、最大消費電力で計算しています。
加湿力やお手入れのしやすさも含めて考えると、電気代は安いのではないでしょうか♪
HV-S75、HV-R75の電気代
メーカー | シャープ HV-S75、HV-R75 | パナソニック FE-KXW07-W | ダイニチ HD-RXT723(T) | |
タイプ | ハイブリッド式 | 気化式 | ハイブリッド式 | |
加湿の適用床面積 | 木造:12.5畳 プレハブ:21畳 | 木造:12畳 プレハブ:19畳 | 木造:12畳 プレハブ:19畳 | |
消費電力 | 335W | 19W | 310 W | |
8時間 x 1日 | 約83.08円 | 約4.712円 | 約76.88円 | |
8時間 x 30日 | 約2,492.4円 | 約141.36円 | 約2,306.4円 |
HV-S55、HV-R55の電気代
製品 | シャープ HV-S55、HV-R55 | 象印 EE-DD50-W | パナソニック FE-KXW05-W | |
タイプ | ハイブリッド式 | スチーム式 | 気化式 | |
加湿の適用床面積 | 木造:9畳 プレハブ:15畳 | 木造:8畳 プレハブ:13畳 | 木造:8.5畳 プレハブ:14畳 | |
消費電力 | 190W | 985 W | 11 W | |
8時間 x 1日 | 約47.12円 | 約244.28円 | 約2.728円 | |
8時間 x 30日 | 約1,413.6円 | 約7,328.4円 | 約81.84円 |
シャープ 加湿器 HV-S75 HV-S55 HV-R75 HV-R55の現在の価格を比較
シャープ 加湿器 HV-S75 HV-S55 HV-R75 HV-R55の現在の価格を表にして比べてみました。
HV-S75 | HV-S55 | HV-R75 | HV-R55 | |
現在の価格帯 (2023年12月15日時点) | ¥24,742~¥31,680 | ¥21,784~¥28,380 | ¥15,799~¥27,800 | ¥15,500~¥26,500 |
▼シャープのハイブリッド式加湿器 HV-S75はこちら!
シャープ 加湿器 HV-S75はこんな人におすすめ
シャープ 加湿器 HV-S75は、どんな人におすすめかを紹介します。
- お手入れがしやすい加湿器がほしい人
- 加湿しながら空気もきれいにしたい人
- お部屋が広い人
シャープ 加湿器 HV-S55はこんな人におすすめ
シャープ 加湿器 HV-S55は、どんな人におすすめかを紹介します。
- お手入れがしやすい加湿器がほしい人
- 加湿しながら空気もきれいにしたい人
シャープ 加湿器 HV-R75はこんな人におすすめ
シャープ 加湿器 HV-S55は、どんな人におすすめかを紹介します。
- お手入れがしやすい加湿器がほしい人
- 加湿しながら空気もきれいにしたい人
- お部屋が広い人
- シャープの加湿器を安く購入したい人
シャープ 加湿器 HV-R55はこんな人におすすめ
シャープ 加湿器 HV-R55は、どんな人におすすめかを紹介します。
- お手入れがしやすい加湿器がほしい人
- 加湿しながら空気もきれいにしたい人
- シャープの加湿器を安く購入したい人
シャープ 加湿器 HV-S75 HV-S55 HV-R75 HV-R55の違いやレビューを比較!おすすめはどっち?まとめ
シャープ 加湿器 HV-S75 HV-S55 HV-R75 HV-R55の違いについて比較しました。
- 発売日
- デザイン
- 加湿量
に違いがあることがわかりました!
機能面に違いはないので、部屋の広さやデザイン、価格などで自分が一番重要視するものを基準に選ぶと良いですよ♪
シャープの加湿器が気になった方は、ぜひ購入を検討してみてくださいね!
▼シャープのハイブリッド式加湿器 HV-S75はこちら!