アイロボット ロボット掃除機 ルンバ i2 I215860、気になる口コミ評判やレビューをまとめました。
アイロボット社は、世界規模に展開している家庭用ロボットの会社で、2002年に初代「ロボット掃除機ルンバ」を発売して以来、全世界で4,000万台以上のロボット製品を販売してきました。
今回のアイロボット ロボット掃除機 ルンバ i2 I215860は、2022年7月に発売スタート。
- 多少掃除音が気になる
- 床のかたずけが必要
と評判が良くない口コミもみかけますが、
- 家事にかかる負担を軽減
- お手入れが簡単
- デザインが良く質感も満足出来る
- 掃除したゴミの量にびっくり!
という、参考になる良い口コミもありました。
- 毎日がざらつきのない床
- 初めてのロボット掃除機
- ペットの毛やハウスダストがかなり取れる
- コスパ最高で助かります!
- 決め手はゴム製のブラシと価格
こんな方に、オススメしたいロボット掃除機です。
ルンバ i2は、フロアモップや他の掃除機と比べて手間がかからず、一度手にしたらルンバなしの生活が考えられないという人も多く出現しています。
アイロボット社の多機能なロボット掃除機が、手に入れやすい価格になりました。
それでは、アイロボット ロボット掃除機 ルンバ i2 I215860の詳しい口コミ評判やレビューや特徴について、本文をご覧ください。
▼アイロボット ロボット掃除機 ルンバ i2 I215860はこちら!
アイロボット ロボット掃除機 ルンバ i2 I215860 の口コミ評判やレビューをまとめました
日本でも人気のある、ロボット掃除機 ルンバ i2 I215860の口コミや評判を詳しくみてみましょう。
ロボット掃除機 ルンバ i2 I215860の悪い口コミレビュー
- 多少掃除音が気になる
- 床のかたずけが必要
旧モデルのルンバの掃除音と比べると多少静かになりましたが、普通の掃除機や洗濯機と同じく、生活音の範囲内(60〜70db)です。
マンションや集団住宅地に住んでいて、ルンバの稼動音が少し気になる人は、早朝や夜半の使用を控えているようです。
最も多かった利用したい時間は、仕事や買い物などの不在の時でした。
次に、床の片付けについてです。
「床のかたずけが必要だから不便」という場合は、部屋の片付けを少し見直したほうがよさそうです。
ルンバに限らず、床に物が多く散らかっていると、掃除機もうまくかけられませんよね!
ルンバを使いだしたら、動き出すルンバに愛着をもった子どもが、自ら進んでおもちゃを片づけるようになったという家庭もありました。

これを機に、ロボット掃除機 ルンバ i2 を買って、いつでもスッキリした快適な部屋に住みましょう♪
ロボット掃除機 ルンバ i2 I215860の良い口コミレビュー
- 家事にかかる負担を軽減
- お手入れが簡単
- デザインが良く質感も満足出来る
- 掃除したゴミの量にびっくり!
家事にかかる負担を軽減
・共働きなので嬉しい
・仕事と子育てに追われて大変だった
女性にかかる家事の負担は、どんなに頑張ってもほとんど解放されることはありません。
仕事を持てば仕事と家事の両立、子どもができれば家事と子育て、また仕事・家事・子育てをハードにこなす女性には、間違いなく朗報となるでしょう!

今日からルンバを使えば、手放すのが惜しいぐらい、毎日の家の掃除がウソのように楽になります♪
お手入れが簡単
・ダストボックスも水洗いできる
・緑色のローラブラシのお手入れがラク!
本体後方に、自動で吸い取ったホコリやゴミをためておくフィルター付きのダストボックスがあります。
広めの家でハウスダストが多い、またペットを何匹も飼っている家庭だと、ダストボックスがすぐにいっぱいになるので、気を付けないといけません!
原則として、毎回掃除したあとは、ダストボックスのゴミを捨てましょう。
プラスティック製のダストボックスはサッと水洗いすることもできますが、フィルター部は必ず外して、水に濡らさないようにしてください。
オプションになりますが、最大1年間ゴミ捨ていらずのクリーンベースセットを使えば、毎回面倒なダストボックスのゴミ捨てを自動で吸上げて集積してくれます。
その他、ルンバ本体の裏側中央に、濃淡差のある緑色のデュアルアクションブラシが2本、また前方にあるエッジクリーニングブラシもお手入れが必要です。
デュアルアクションブラシはゴム製のため、毛が絡まりにくくお手入れは簡単です。
普通の家庭で月に1回、ペットを飼っている家であれば2回くらい、ブラシに付着した髪の毛やゴミを取り除くだけです。
デザインが良く質感も満足出来る
・ボタン類もスッキリ
・スタイリッシュなデザインで満足度は高い
ルンバ i2 のボタン操作は、以下の3つだけです!
・CLEAN(中央)ボタン:掃除開始・一時停止の順に作動
・HOMEボタン:充電ステーションに帰還
・SPOTボタン:半径1mの円形エリアを集中的に掃除
デザイン性を高めて鮮やかな色を求める声も多少ありますが、どんな部屋にも馴染むデザインです。
今流行りの高級感のあるマット質のシルバーをメインカラーにして、黒の縁取りが全体的にデザインを引き締めています。
掃除したゴミの量にびっくり!
・よく吸い取ってくれます
・思った以上にゴミがしっかりと取れてた
旧型モデルのルンバ600シリーズより10倍以上の吸引力がパワーアップされたため、細かいハウスダストやゴミさえ見逃しません。
掃除履歴を示したクリーンマップ機能があるおかげで、どの場所を掃除したかが一目でわかります!
どんな機能よりも、パワフルな吸引力が備わった掃除機はとても魅力的です!
アイロボット ロボット掃除機 ルンバ i2 I215860の特徴
ロボット掃除機 ルンバ i2 I215860の特徴をご紹介します。
主な特徴として
- 自動充電と自動再開機能
- 掃除できる最小限の隙間とは
- パワフルな吸引力の秘密
- 乗り越える段差と落下防止
- チャイルド&ペットロック機能
- 専用アプリの掃除予約と掃除履歴
- おためし1ヶ月サービス
があげられます。
自動充電と自動再開機能
充電残量と自分の居場所を管理している賢いルンバ i2は、CLEANボタンを押せば掃除をスタート!
掃除の任務が終わると、充電ステーションと呼ばれるホームベースに、自動で帰っていくため、人がロボット掃除機を収納場所へ戻す必要はありません。
掃除の途中で充電の残量が少なくなると、バッテリーが切れる前に、勝手にホームベースに戻って自分で充電します。
バッテリーは約3時間ほどでフル充電され、最大75分間稼動します。
フル充電されると、自動的に一時中断した場所まで戻っていき、残りのエリアを掃除します。

自動で充電と掃除を再開するルンバ i2は、部屋の掃除を全て任せられる優秀な自動掃除機といえるでしょう♪
掃除できる最小限の隙間とは
ルンバの大きさは、幅34.2cm×高さ9.2cmです。
ソファーやベット下のスペースが、高さ10cm以上、横幅40cm以上あれば、ルンバはそこに入り込み、キレイに掃除してくれます。
普段、掃除できない家具の下でも、最小限の隙間さえあれば、しっかりとハウスダストを除去!
ルンバの帰還場所の充電ステーションは、手が届く範囲でコンセントが近くにあり、高さ15cm以上、幅40cm以上のスペースが確保できれば、ベット下でもソファー下でも設置できます。
パワフルな吸引力の秘密
吸引力の秘密は、以下の3段階クリーニング構造をもち、特許化もされています。
前方にある3方向に広がったひげ状のエッジクリーニングブラシが、床・家具・椅子の足・部屋の隅にたまったゴミをかき出して、吸引しやすい状態にしてくれます。
次に、畳・フローリング・ラグやカーペットなど、どんな床面にも密着する、中央にあるゴム製のデュアルアクションブラシ2本を回転させて、畳やマットの奥に入り込んだハウスダストを浮上させます。
最後にルンバ i3から引き継いだパワフルな吸引力で、床に溜まったゴミやホコリを吸引します。
乗り越える段差と落下防止
ルンバは約2cmの段差であれば、それを乗り越えて前進します。
部屋をまたいで複数の場所を掃除させたい時は、段差部分にマットやスロープを置いて段差を小さくする方法が有効です。
ルンバ i2は落下が少なくなったという声もありますが、大事なことはセンサーのお手入れです。
本体裏面に備え付けられた複数の段差センサーは、走行中に落下しやすい段差を察知すると、方向転換します。
ゴミ吸引口付近にある段差センサーは、ゴミやホコリが付きやすいため、落下の恐れがある掃除の時は、前もって段差センサーをキレイにしておきましょう!
チャイルド&ペットロック機能
本体の真上にある掃除・帰還・スポットの3つのボタンは、小さな子どもの手に届きやすい位置にあります。
家で飼っている猫や犬なら、もしかして動いているルンバに興味を示して、製品の真上に乗るかもしてません。
分別がつかない彼らのおもちゃとなって、壊される日がくるかもしれません。
悪気のない誤操作を防ぐために、専用のアプリからチャイルド/ペットロック機能を利用しましょう!
専用アプリの掃除予約と掃除履歴
製品本体は、簡単な操作しかできません。
しかし、専用のアプリでは、清掃日時の予約を始めとして多様な機能が使えます。
出先からルンバ i2を直接稼動させることもできます。
清掃終了後には、その旨のお知らせとクリーンマップレポートと呼ばれる、清掃されたエリアの図形が作成され、スマホから確認することができます。
おためし1ヶ月サービス
コスパが良くなったとはいえ、ロボット掃除機を初めて購入するには、なかなか決心がつかないものです。
アイロボット社では、ハードルを下げて手軽にルンバ i2を使ってもらおうと、ランチ1回分の値段で、一ケ月間レンタルできるサービスを設けました。
結果的に気に入らなくても、誰も損をすることはありません。

レンタルしている途中で、新しい機種が発売されれば、そちらの購入を見当することもできます♪
▼アイロボット ロボット掃除機 ルンバ i2 I215860はこちら!
アイロボット ロボット掃除機 ルンバ i2 I215860は壁にぶつかる?
バンパーで障害物を検知
ロボット掃除機 ルンバ i2は、高機能な上位モデルにあるカメラセンサーの代わりに、ソフトタッチバンパー機能がついています。
本体前面のバンパー奥にあるセンサーが、前方に障害物があると認識すると、本体のスピードは減速されます。
押された力に反応した、壁・家具・カーテン・ベットカバーなどの抵抗加減で、前進して掃除するか、また後退して方向転換するかを判断しています。
障害物にぶつかる力は、歴代のルンバの中で最も弱く、場合によって障害物の手前で止まることもあります。
障害物にぶつかって起こる問題は?
ルンバ i2が障害物にぶつかって起こる問題が2つ考えられます。
一つ目は、まれにルンバの衝突で巾木や家具にキズをつけてしまうケースです。
バンパー奥のセンサー部分に付着したゴミやほこりが原因で、誤作動しやすくなります。
本体が減速しない場合は、バンパーのセンサー部分をキレイにするとよいでしょう。
その他、製品本体の前方に百均のスポンジテープやクッションテープを貼って、突進の衝撃をやわらげる解決策もあります。
特に、誤作動を起こさないようにセンサー部分には、何も手を加えないでください。
二つ目は、知らない間に、家具の色がルンバに転写してしまうケースです。
ルンバを使い始めた時に、他の家具に色がついていないかを確認し、もし色がついてしまったら、早めに家具やルンバをキレイにしましょう。
アイロボット ロボット掃除機 ルンバ i2 I215860はこんな人におすすめ
ロボット掃除機 ルンバ i2の口コミや評価、レビューを紹介してきました。
ルンバ i2は、モノが散らかりやすい子育ての家庭に、掃除の分担を減らしたとして「第15回 ペアレンティングアワード」のモノ部門で受賞をしました。
一人暮らし、4部屋までの間取りの家、また老夫婦の家庭にも最適です。
- ロボット掃除機デビューしたい
- 忙しくて時間がない
- 家事の時間を時短したい
- 子どもの部屋が片付かない
- ペットを飼っている
- ハウスダストが気になる
- 掃除がこまめにできない
- 高年齢の両親への贈り物
こんな人に、オススメしたいです。
現在は、ルンバより安価な中国製品も売られています。
一方、アイロボット社は、20年前に初代のルンバを発売してから、時間をかけて改良を重ね、コスパの良い掃除機を実現させました。
キレイな住まい空間や時間が大切と考えている人に、是非手にしていただきたい掃除機です!
アイロボット ロボット掃除機 ルンバ i2 I215860 の口コミ評判をレビュー!壁にぶつかる? まとめ
今回、ご紹介した、アイロボット ロボット掃除機 ルンバ i2 I215860。
片付かない方こそルンバをおすすめしたい、掃除が簡単に終わるのに感動した、安物のロボット掃除機みたいに「うるさいだけでゴミを吸わない」とは感じない、ハウスダストがかなり取れるなどの高い評価が多くありました。
フロアモップや掃除機の方が安いと思っている、ロボット掃除機を耳にしたことはあるが使ったことはない、コスパの良い掃除機がほしい、お手入れが簡単な掃除機がほしい、掃除の時間を減らしたい人は、一度検討してみてください。
▼アイロボット ロボット掃除機 ルンバ i2 I215860はこちら!
【おトク】楽天でアイロボット ロボット掃除機 ルンバ i2 I215860をよりお得に購入する方法
アイロボット ロボット掃除機 ルンバ i2 I215860をより安く買える方法をご紹介します。
楽天カードを新規作成すると5000ポイントもらえます。
楽天ポイントは1ポイント1円なので、
5000ポイントで5000円引きになります。
年会費も無料なのでとってもお得ですよね♪
しかも、楽天カードはコンビニ・ドラックストア・マクドナルドなどでポイントを貯めたり使ったりすることができますよ♪
1枚持っているだけで、さまざまな場所で使えるのでもっていて損はないと思います!
さらに、今後楽天市場での買い物もポイント3倍になりますよ♪
まだお持ちでないかたは、この機会に作ってみてくださいね♪
▼楽天カードがこちらから作れます!