アイリスオーヤマ炊飯器RC-IF50とRC-IC50の違いの比較をまとめました。
また、どっちがおすすめかもご紹介します。
新モデルのRC-IF50は、2021年8月に発売されたアイリスオーヤマのIHジャー炊飯器です。
旧モデルのRC-IC50は2018年に発売しています。
最新型モデルRC-IF50は旧モデルRC-IC50と比較して、5点の違いがあります。
- 釜の仕組みの違い
- 銘柄炊き分けの進化
- 白米以外のメニューの違い
- デザインやカラーの違い
- 価格の違い
では、アイリスオーヤマ炊飯器RC-IF50とRC-IC50の詳しい違いの比較は本文をご覧ください。
▼新モデル アイリスオーヤマ炊飯器RC-IF50はこちら
▼旧モデル アイリスオーヤマ炊飯器RC-IC50はこちら
▼LOCABO糖質カット炊飯器JM-C20Eの商品詳細をまとめました
アイリスオーヤマ炊飯器RC-IF50とRC-IC50の違いの比較
アイリスオーヤマの炊飯器RC-IF50とRC-IC50の機能違いまとめてみました。
旧モデルとの違いが5点あります。
- 釜の仕組みの違い
- 銘柄炊き分けの進化
- 白米以外のメニューの違い
- デザインやカラーの違い
- 価格の違い
新モデルRC-IF50と旧モデルRC-IC50を比べてみるとステンレスとアルミの極厚火釜からヒートパイプを応用した瞬熱真空釜になり、低糖質・雑穀米・おこわ・麦飯のメニューも作れるようになりました。
銘柄炊き分けの種類も40から50種類に増えました。
では、それぞれの詳しい違いをご紹介したいと思います。
釜の仕組みの違い
新モデルのRC-IF50では、業界初の瞬熱真空釜を使用しています。
瞬熱真空釜は、釜全体を瞬間的に加熱するので、温度ムラがありません。
ヒートパイプを応用し釜全体を均一に加熱してくれます。
ヒートパイプとは、作動液と呼ばれる熱を伝える液体を入れ、加熱されると作動液が蒸気になるので瞬時に移動し熱を伝えるしくみです。
さらに、RC-IF50ではかまど炊きにこだわっています。
かまど炊きと同じように、お米をおどらせず炊き上げます。
かまど炊きがおいしい理由は、かま全体を炎で包み込み均一に加熱するからです。
内釜の違いが気になったので、アイリスオーヤマのコミュニーケーションセンターの方に問い合わせてみました。
内釜に関してでございまして、RC-IF50 は瞬間的に釜全体を均一に加熱する技術で温度のムラが生じず1粒
1粒がふっくらとしており粒立ちの揃った仕上がりとなります。 RC-IF50 の方が後に作られた製品となる為、RC-IC50よりもさらに改
善を重ね、お米にこだわりたい方向けの製品となっております。
だから粒立ちがよくツヤ感のある、美味しいご飯に仕上がるんですね。
旧モデルのRC-IC50は極厚火釜を採用しています。
極厚火釜は、IH発熱体ステンレスと高熱伝導性アルミの構造になっています。
釜全体を加熱してくれるので、素早く炊き上げてくれますよ。
銘柄炊き分けの進化
新モデルのRC-IF50では50銘柄の炊き分け、旧モデルのRC-IC50では40銘柄の炊き分けが出来ます。
詳しい銘柄の種類を表にしてみましたので、ご紹介しますね。
新モデルRC-IF50の50銘柄 | 旧モデルRC-IC50の40銘柄 |
ゆめぴりか | ゆめぴりか |
あきたこまち | あきたこまち |
こしひかり | こしひかり |
はえぬき | はえぬき |
雪若丸 | あいちのかおり |
あいちのかおり | あさひの夢 |
新之助 | おいでまい |
だて正夢 | きぬむすめ |
あさひの夢 | きらら397 |
おいでまい | 銀河のしずく |
きぬむすめ | 天のつぶ |
きらら397 | こしいぶき |
銀河のしずく | 彩のかがやき |
天のつぶ | さがびより |
いのちの壱 | ササニシキ |
こしいぶき | あきさかり |
彩のかがやき | 晴天の霹靂 |
さがびより | あきほなみつ |
ササニシキ | がるロマン |
あきさかり | つや姫 |
晴天の霹靂 | くまさんの力 |
あきほなみつ | とちぎの星 |
がるロマン | なすひかり |
つや姫 | ななつぼし |
くまさんの力 | おぼろづき |
とちぎの星 | 元気つくし |
なすひかり | まっしぐら |
ななつぼし | みずかがみ |
おぼろづき | ひとめぼれ |
元気つくし | ヒノヒカリ |
まっしぐら | ふさこがね |
みずかがみ | 森のくまさん |
いちほまれ | にこまる |
ひとめぼれ | 夢つくし |
ヒノヒカリ | ミルキークイーン |
ふさこがね | 秋の詩 |
森のくまさん | ハツシモ |
にこまる | ささ結 |
夢つくし | キヌヒカリ |
ミルキークイーン | |
秋の詩 | |
ハナエチゼン | |
ハツシモ | |
金色の風 | |
ささ結 | |
仁多米 | |
富富富 | |
夢しずく | |
キヌヒカリ |
スーパーなどでよくみる銘柄や見たことのない銘柄もありますね。
いろいろなお米を買ってみて、食べ比べしてみるのも楽しそうですね。
メニューの違い
アイリスオーヤマ炊飯器RC-IF50とRC-IC50のメニューの違いをご紹介します。
こだわり炊き分けメニュー
新モデル:RC-IF50 | 旧モデル:RC-IC50 |
おむすび | おむすび |
冷凍ごはん | 冷凍ごはん |
丼 | 丼 |
カレー | カレー |
すし飯 | すし飯 |
食物繊維モード |
こだわり炊き分けメニューは、調理に合わせて選べて水加減で調節しなくてもいいので便利ですよね。
RC-IC50だけに付いている、食物繊維モードとは、温度をコントロールながら炊き、デンプンを増加させ食物繊維量を2倍に増加しました。
食物繊維モードは、健康を重視している方や便秘の予防などをしたい方におすすめですよ。
白米以外のメニュー
新モデル:RC-IF50 | 旧モデル:RC-IC50 |
おかゆ | おかゆ |
玄米 | 玄米 |
低糖質 | 炊き込み |
雑穀米 | 煮込み |
おこわ | 蒸し |
麦飯 | |
煮込み | |
蒸し |
RC-IF50では、新たに低糖質・雑穀米・おこわ・麦飯メニューが追加されました。
低糖質メニューとは、お米の水分量を増やし10%糖質カットできたメニューです。
水分量が多くてもべチャッとおかゆのようにならず、お米の粒を感じることができますよ。
ヘルシーなメニューも増えたので、カロリーを気にされて方やダイエット中の方には嬉しいメニューになりますね。
RC-IC50の炊き込みメニューは新モデルでは、なくなってしまいました。
デザインやカラーの違い
アイリスオーヤマ炊飯器RC-IF50とRC-IC50のカラーはどちらも1色展開となっています。
新モデルのRC-IF50はブラックで、旧モデルのRC-IC50はホワイトがベースで上部の操作部分はグレーになっています。
▲新モデル:RC-IF50
▲旧モデル:RC-IC50
デザインはどちらも、簡単に操作できるタッチパネルなっています。
▲新モデル:RC-IF50
▲旧モデル:RC-IC50
価格の違い
アイリスオーヤマ炊飯器RC-IF50とRC-IC50を大手ECサイトで価格の違いを調べてみました。
新モデル:RC-IF50 | 旧モデル:RC-IC50 | |
Amazon | 51,000円 | 11,980円 |
楽天市場 | 50,000円 | 13,800円 |
YAHOO!ショッピング | 50,000円 | 14,200円 |
(2021年9月現在の価格になります)※最新の価格は以下をクリックしてご確認くださいね
▼新モデルの価格をチェックする▼
Amazon 楽天市場 YAHOO!ショッピング
▼旧モデルの価格をチェックする▼
Amazon 楽天市場 YAHOO!ショッピング
新モデルRC-IF50と旧モデルRC-IC50を比べると35,800~39,020円の差がありますね。
最新モデルで機能も充実しているので、価格に差が出てしまいますね。
▼新モデル アイリスオーヤマ炊飯器RC-IF50はこちら
▼旧モデル アイリスオーヤマ炊飯器RC-IC50はこちら
アイリスオーヤマ炊飯器RC-IF50とRC-IC50の仕様の違いを比較
アイリスオーヤマ炊飯器RC-IF50とRC-IC50の仕様を比較してみました。
赤字の部分が新・旧モデルの違う箇所になります。
新モデル:KN-HW24G | 旧モデル:KN-HW24F | |
カラー | ブラック | ホワイト |
電源 | AC100V | AC100V |
定格消費電力 | 1240W | 1130W |
---|---|---|
炊飯容量 | 0.5 ~ 5.5 合 | 0.5 ~ 5.5 合 |
製品サイズ | 幅249×奥行353×高さ239mm | 幅265×奥行356×高さ231mm |
質量 | 6.1kg | 4.9kg |
内釜 | 瞬熱真空釜 | 極厚火釜 |
銘柄炊きの種類 | 50 | 40 |
炊き分けメニュー | おむすび 冷凍ごはん 丼 カレー すし飯 | おむすび 冷凍ごはん 丼 カレー すし飯 食物繊維モード |
白米以外のメニュー | おかゆ 玄米 低糖質 雑穀米 おこわ 麦飯 煮込み 蒸し | おかゆ 玄米 炊き込み 煮込み 蒸し |
付属品 | 蒸し板 しゃもじ 計量カップ(白米用/無洗米用) | 蒸しプレート しゃもじ 計量カップ(白米用/無洗米用) |
▼新モデル アイリスオーヤマ炊飯器RC-IF50はこちら
▼旧モデル アイリスオーヤマ炊飯器RC-IC50はこちら
アイリスオーヤマ炊飯器RC-IF50はこんな人におすすめ
アイリスオーヤマの炊飯器RC-IF50はこんな人におすすめです。
- とにかく最新モデルが欲しい
- かまどで炊いたようなごはんを食べたい
- 内釜はヒートパイプを応用した瞬熱真空釜が好み
- 銘柄炊きの種類が多い方がいい
- 低糖質・雑穀米・おこわ・麦飯のメニューを使いたい
とにかくかまどで炊いたようなおいしいご飯が食べたい方やヘルシー志向で低糖質や雑穀米などのメニューを使いたい方は新モデルRC-IF50がおすすめです。
さらに、銘柄炊きも40種類から50種類に増えたのでいろいろな銘柄を試してみたい方には嬉しいですね。
▼新モデル アイリスオーヤマ炊飯器RC-IF50はこちら
▼LOCABO糖質カット炊飯器JM-C20Eの商品詳細をまとめました
アイリスオーヤマ炊飯器RC-IC50はこんな人におすすめ
アイリスオーヤマの炊飯器RC-IC50はこんな人におすすめです。
- 少しでも安価な価格で欲しい
- 内釜はステンレスとアルミの極厚火釜が好み
- いつも食べている銘柄が40種類の中に入っている
- 食物繊維モード・炊き込みメニューを使用したい
最新機能は使い勝手もいいですが、値段は高くなってしまいます。
いつも食べている銘柄が決まっている方や、食物繊維モードが使いたい方という方は、旧モデルの安価なタイプの方がいいのかもしれません。
▼旧モデル アイリスオーヤマ炊飯器RC-IC50はこちら
アイリスオーヤマ炊飯器RC-IF50とRC-IC50に共通する機能
アイリスオーヤマ炊飯器RC-IF50とRC-IC50の共通の機能をご紹介します。
銘柄量り炊き
美味しいご飯には、最適な水加減が重要なんです。
水を少なく入れてしまっている方が多く、水の量が少ないと「美味しくない」と感じてしまいます。
アイリスオーヤマ炊飯器RC-IF50とRC-IC50では、銘柄量り炊きの機能が採用されています。
銘柄量り炊きは、銘柄とお米の量に合わせて最適な水量を表示と音で知らせてくれますよ。
水量を量るセンサーが搭載されていて、1g単位で水の量を調整してくれるんです。
面倒な水加減を自動で調整してくれるのは、とても便利ですね。
カロリー計算
アイリスオーヤマ炊飯器RC-IF50とRC-IC50では、よそったごはん量からカロリーを表示してくれる機能があります。
ダイエット中の方や糖質制限されている方はおすすめの機能です。
カロリーを計算するのは、面倒ですよね。
アイリスオーヤマ炊飯器は、手軽に健康管理ができるのは嬉しいですね。
▼新モデル アイリスオーヤマ炊飯器RC-IF50はこちら
▼旧モデル アイリスオーヤマ炊飯器RC-IC50はこちら
アイリスオーヤマ炊飯器RC-IF50とRC-IC50の違いを比較!どっちがおすすめ?まとめ
今回ご紹介のアイリスオーヤマ炊飯器RC-IF50とRC-IC50。
旧モデルRC-IC50の従来の機能を引き継いで、ヒートパイプを応用した瞬熱真空釜になり、低糖質・雑穀米・おこわ・麦飯のメニューが増えましたよ。
また、デザインもスタイリッシュになりましたよ。
銘柄炊き分けの種類も40から50種類に増え、とにかくかまどで炊いたようなおいしいご飯が食べたい方やヘルシー志向で低糖質や雑穀米などのメニューを使いたい方には重宝します。
新モデルのRC-IF50お米をおどらせずに炊き上げるので、かまどで炊いたようなツヤがあるおいしいご飯が食べられますよ。
おいしいご飯が食べたい方は、銘柄に合わせて水計算ができるアイリスオーヤマ炊飯器をためしてみてはいかがでしょうか?
▼新モデル アイリスオーヤマ炊飯器RC-IF50はこちら
▼旧モデル アイリスオーヤマ炊飯器RC-IC50はこちら
▼LOCABO糖質カット炊飯器JM-C20Eの商品詳細をまとめました