シャープ加湿空気清浄機KC-P50とシャープ加湿空気清浄機KC-N50の違いを比較してまとめました。
シャープ加湿空気清浄機は、たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2021の空気清浄部門で1位を獲得するほど人気な商品になります。
特に小さいお子様がいる家庭では、空気の清潔さは気になりますよね。
シャープ加湿空気清浄機KC-P50とKC-N50を比較してみると、違いは価格のみになります。
KC-P50とKC-N50両方とも、シャープ独自のプラズマクラスターが搭載されているので、どうしても新モデルが欲しい方以外は価格が安くなっている旧モデルのKC-N50の方がいいですよ♪
シャープ加湿空気清浄機KC-P50とシャープ加湿空気清浄機KC-N50の価格の違いや特徴・機能についても比較して詳しくご紹介していきます。
▼新モデル シャープ加湿空気清浄機KC-P50はここからチェック!
▼旧モデル シャープ加湿空気清浄機KC-N50はここからチェック!
▼おしゃれな見た目がかわいい、エレクトロラックス空気清浄機FA31-203のの商品詳細をまとめました
シャープ加湿空気清浄機KC-P50とKC-N50の違いの比較
シャープ加湿空気清浄機KC-P50は2021年に、KC-N50は2020年に発売されました。
この2つの違いは発売年と価格帯のみです。
このシリーズは、型番のみ変わり、スペックは毎年同じものが発売されています。
では、価格帯はどの程度違うのか、比較してみたいと思います。
特徴や機能は同じなので、後ほど詳しくご紹介していきます。
シャープ加湿空気清浄機KC-P50(新モデル)の価格
シャープ加湿空気清浄機KC-P50は2021年に発売されたモデルで、シャープ加湿空気清浄機では最新モデルになります。
発売時価格は43800円でしたが、現在は約36000円まで価格が下がりました。
シャープ加湿空気清浄機KC-N50(旧モデル)の価格
シャープ加湿空気清浄機KC-N50は2020年に発売されたモデルで、KC-P50の旧モデルとなります。
発売時価格は43780円でしたが、現在は約27700円まで価格が下がりました。
シャープ加湿空気清浄機KC-P50とKC-N50を比較すると、価格の差は約1万円〜1万5千円ほどになります。

ネットでの販売価格は日々変動するので、購入の際には
再度確認して下さい。
シャープ加湿空気清浄機KC-N50とKC-N50の価格比較表
シャープ加湿空気清浄機KC-N50とKC-N50を大手ECサイトで最安値価格の違いを調べてみました。
KC-P50(新モデル) | KC-N50(旧モデル) | |
Amazon | ― | 21,796円 |
楽天市場 | 33,200円 | 21,800円 |
YAHOO!ショッピング | 28,000円 | 21,000円 |
(2022年3月現在の価格になります)
※最新の価格は以下をクリックしてご確認くださいね♪
▼KC-P50(新モデル)の価格をチェックする▼
▼KC-N50(旧モデル)の価格をチェックする▼
▼新モデル シャープ加湿空気清浄機KC-P50はここからチェック!
▼旧モデル シャープ加湿空気清浄機KC-N50はここからチェック!
シャープ加湿空気清浄機KC-P50とKC-N50の機能や特徴
シャープ加湿空気清浄機KC-P50とシャープ加湿空気清浄機KC-N50に共通する機能や特徴について詳しくご紹介していきます。
このシリーズの最大の特徴は何といっても、シャープ独自開発の「プラズマクラスター7000」が搭載されていることです。
プラズマクラスターには、空気浄化(浮遊)、空気浄化(付着)、消臭、除電効果があります。

イオン濃度を高めることで、私たちの暮らしを心地よくしてくれます。
基本仕様 | |
サイズ | 幅 399mm × 奥行230mm × 高さ613mm |
重さ | 約7.5kg |
コードの長さ | 約1.8m |
空気清浄 | |
清浄時間 | 8畳 / 12分 |
空気清浄適応床面積(目安) | ~23畳(38m²) |
加湿空気清浄 | |
清浄時間 | 8畳 / 17分 |
空気清浄適応床面積(目安) | ~15畳(25m²) |
加湿適用床面積 | プレハブ洋室 ~14畳(23m²) 木造和室 ~8.5畳(14m²) |
空気清浄
シャープ独自開発のプラズマクラスター7000には、空気浄化、消臭、除電の3つの効果があります。
空気浄化では、浮遊しているカビ菌・ウイルス・キン・アレルギー物質(ダニ、花粉)をスピード循環気流でパワフルに吸引することで抑えてくれます。
ホコリブロックプレフィルター、ダブル消臭フィルター、静電気HEPAフィルターの3つのフィルターで付着した臭いを消臭し、静電気まで抑えてくれます。
プラズマクラスタ−7000では、タバコ臭、衣類の汗臭、部屋ぼし衣類の生乾き臭に効果があります。

静電HEPAフィルターとダブル消臭フィルターは10年間交換不要。
ホコリブロックプレフィルターは交換不要です。
加湿
シャープ加湿空気清浄機KC-P50とKC-N50は、加湿機能も搭載されています。
運転モード | 強 | 中 | 静音 |
1時間あたりの電気代 | 約0.54円 | 約0.30円 | 約0.10円 |
1日あたりの電気代(24時間) | 約13円 | 約7.2円 | 約2.4円 |
電力料金目安単価27円/kWhで算出
今は特に乾燥が気になる時期ですが、この電気代だとずっと使っていても気にならないですね。
タンクのキャップに簡単装着できる「Ag⁺イオンカートリッジ」があります。
これにより、タンクやトレーのぬめりやニオイの原因となる水中の菌を抑制してくれるので、キレイな水で加湿することができます。
抗菌・防カビ加湿フィルターは、加湿をしていない時はフィルターが水に浸からない位置で停止し、送風で乾燥されます。

加湿フィルターは10年間交換不要で、いつも清潔です。
▼新モデル シャープ加湿空気清浄機KC-P50はここからチェック!
▼旧モデル シャープ加湿空気清浄機KC-N50はここからチェック!
シャープ加湿空気清浄機KC-P50とKC-N50はこんな人におすすめ
シャープ加湿空気清浄機KC-P50とKC-N50の違いは発売年と価格帯です。
機能面での違いはないので、”それぞれならではの機能”というのはありません。
最新モデルにこだわりたい方には、KC-P50がオススメです。
価格帯で検討されている方には、旧モデルのKC-N50がオススメです。
KC-P50とKC-N50の違いを比較!どっちがおすすめ?シャープ加湿空気清浄機 まとめ
今回は、シャープ加湿空気清浄機KC-P50とシャープ加湿空気清浄機KC-N50の違いを比較してまとめました。
比較した結果、特徴や機能は全く一緒で、発売年と価格帯が違いました。
最新モデルがいいな!という方は、KC-P50を!!
ちょっとでも安い物がいいなという方は、旧モデルのKC-N50を!!
KC-N50は、これからまた徐々に価格が下がりそうなので、ご購入を検討されている方はぜひチェックしてみて下さい。
▼新モデル シャープ加湿空気清浄機KC-P50はここからチェック!
▼旧モデル シャープ加湿空気清浄機KC-N50はここからチェック!
▼おしゃれな見た目がかわいい、エレクトロラックス空気清浄機FA31-203のの商品詳細をまとめました