アイリスオーヤマセラミックファンヒーターKJKC125D1-WとJCH-12TD4の違いの比較をまとめました。
また、どっちがおすすめかもご紹介します。
新モデルのKJKC125D1-Wは、2021年10月21日発売のセラミックファンヒーターです。
旧モデルのJCH-12TD4は2019年に発売しています。
最新型モデルKJKC125D1-Wは旧モデルJCH-12TD4と比較して、4点の違いがあります。
- 新モデルに加湿機能が追加
- 温風吹き出し口がワイドに
- 入/切タイマーの追加
- 3つのモードの違い
では、アイリスオーヤマセラミックファンヒーターKJKC125D1-WとJCH-12TD4
の詳しい違いの比較は本文をご覧ください。
▼新モデル アイリスオーヤマセラミックファンヒーターKJKC125D1-Wはこちら
▼旧モデル アイリスオーヤマセラミックファンヒーターJCH-12TD4はこちら
>>>新モデルアイリスオーヤマセラミックファンヒーターKJKC125D1-Wの商品詳細についてコチラの記事をご覧ください!
>>>旧モデルアイリスオーヤマセラミックファンヒーターJCH-12TD4のの商品詳細についてコチラの記事をご覧ください!
セラミックファンヒーターKJKC125D1-WとJCH-12TD4の違いの比較
アイリスオーヤマセラミックファンヒーターKJKC125D1-WとJCH-12TD4の機能の違いまとめてみました。
旧モデルとの違いが4点あります。
- 新モデルに加湿機能が追加
- 温風吹き出し口がワイドに
- 入/切タイマーの追加
- 3つのモードの違い
新モデルKJKC125D1-Wと旧モデルJCH-12TD4を比べてみると加湿機能も新搭載し温風の吹き出し口もワイドになりました。
また、シーンに合わせて使い分けの出来る3つのモードにも違いがあります。
では、それぞれの詳しい違いをご紹介したいと思います。
新モデルに加湿機能が追加
KJKC125D1-Wには、JCH-12TD4にはない加湿機能があります。
お部屋を暖め、乾燥を抑える加湿機能を搭載されました。
湿度が下がると、体感温度も下がります。
なので、部屋が加湿されると体感温度が上昇するため、部屋を効果的に暖めることができます。
さらに、暖房と加湿を同時に行うことができるので、部屋を暖めたり、乾燥を防いだりできるのが嬉しいですね。
タンクの容量も2.5Lと大容量で、部屋全体が保湿されます。
また、お部屋の湿度を50%以上に保つと、ウイルスの活動が減少し、ウイルスが死滅します。
喉や鼻の粘膜を保護し、風邪やウイルス感染を防ぎます。
ドライアイ、髪の乾燥、肌の乾燥を防ぐことができます。
加湿器のみの使用もできるので、赤ちゃんや小さなお子様のいるご家族の方は乾燥や風邪の予防に役立ちますよ。
温風吹き出し口がワイドに
KJKC125D1-Wの幅が39.1cmと大きくなりましたよ♪
温風の吹き出し口のサイズも、旧モデルのJCH-12TD4より133%広くなっています。
ワイドになったのでより暖かくなり、暖かな空気は約2mまでの範囲をしっかりと暖めてくれます。
入/切タイマーの追加
1hと2hの切タイマーが付いているので消し忘れを防止してくれます。
6h・7h・8hの入りタイマーも設定できるので、寒い朝も快適にしてくれますよ。
3つのモードの違い
KJKC125D1-WとJCH-12TD4では、それぞれモードが3種類あります。
では、各モードの特徴をご紹介します。
新モデル:KJKC125D1-W | 旧モデル:JCH-12TD4 |
強モード 1250w お部屋やリビングを素早く暖めたいときにおすすめです。 | ターボ 1200w お部屋やリビングなど、素早く暖めたい時に最適です。 |
自動モード 自動的に室温を約22℃に保ちます。お部屋の暖めすぎを防いでくれます。 | 標準 1000w 1000wのパワーでお部屋を快適に暖めます。 |
弱モード 625w 運転音を抑えてくれるので、寝室や勉強時に最適ですよ。 | 静音 600w 運転音を抑えて、お部屋を暖めるので、寝室や勉強時におすすめです。 |
使用する場所や状況に合わせて使い分けるといいですね♪
▼新モデル アイリスオーヤマセラミックファンヒーターKJKC125D1-Wはこちら
▼旧モデル アイリスオーヤマセラミックファンヒーターJCH-12TD4はこちら
>>>新モデルアイリスオーヤマセラミックファンヒーターKJKC125D1-Wの商品詳細についてコチラの記事をご覧ください!
>>>旧モデルアイリスオーヤマセラミックファンヒーターJCH-12TD4のの商品詳細についてコチラの記事をご覧ください!
セラミックファンヒーターKJKC125D1-WとJCH-12TD4の仕様の違いを比較
アイリスオーヤマセラミックファンヒーターKJKC125D1-WとJCH-12TD4の仕様を比較してみました。
赤字の部分が新・旧モデルの違う箇所になります。
新モデル:KJKC125D1-W | 旧モデル:JCH-12TD4 | ||
カラー | ホワイト | ホワイト ピンク ブルー | |
サイズ(mm) | 幅391 × 奥行191.8 × 高さ365.4 | 幅260×奥行135×高さ385 | |
電源電圧 | AC100V | AC100V | |
---|---|---|---|
電源周波数 | 50/60Hz | 50/60Hz | |
消費電力 | [強]1250W [弱]625W | [ターボ]1200W [標準]1000W [静音]600W | |
温風切替モード | 強モード 自動モード 弱モード | ターボ 標準 静音 | |
加湿機能 | 〇 | ー | |
安全装置 | 人感センサー | 〇 | 〇 |
転倒自動OFF | 〇 | 〇 | |
入/切タイマー | 〇 | ー | |
チャイルドロック | 〇 | 〇 | |
重量 | 5.5㎏ | 2.5kg |
▼新モデル アイリスオーヤマセラミックファンヒーターKJKC125D1-Wはこちら
▼旧モデル アイリスオーヤマセラミックファンヒーターJCH-12TD4はこちら
セラミックファンヒーターKJKC125D1-Wはこんな人におすすめ
アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターKJKC125D1-Wはこんな人におすすめです。
- とにかく最新モデルが欲しい
- 加湿機能と温風機能の両方もしくはどちらかをつかいたい
- 広い部屋で使い方から温風吹き出し口は広い方がいい
- 消し忘れたり、寒い朝を快適にしたいから入/切タイマー欲しい方
- 部屋の暖めすぎを防いでくれる自動モードをつかいたい
部屋も暖めたいし、加湿機能も使いたい方は新モデルKJKC125D1-Wがおすすめです。
さらに、温風吹き出し口がワイドになったので、より暖まりやすくなったのは嬉しいですよね。
▼新モデル アイリスオーヤマセラミックファンヒーターKJKC125D1-Wはこちら
>>>新モデルアイリスオーヤマセラミックファンヒーターKJKC125D1-Wの商品詳細についてコチラの記事をご覧ください!
セラミックファンヒーターJCH-12TD4はこんな人におすすめ
アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターJCH-12TD4はこんな人におすすめです。
- 少しでも安価な価格で欲しい
- 加湿機能はいらない方
- いろいろな部屋で使いたいからコンパクトな方がいい
- 消し忘れることはないので入/切タイマーはいらない
- 強モードと弱モードの間の標準モードを使いたい
最新機能は使い勝手もいいですが、値段は高くなってしまいます。
コンパクトで持ち運びたい方や、加湿機能は必要ない方は、旧モデルの比較的安価なタイプの方がいいのかもしれません。
また、JCH-12TD4は生産終了しているので、中古品か新品なら購入できる店舗は限られるかもしれません。
▼旧モデル アイリスオーヤマセラミックファンヒーターJCH-12TD4はこちら
>>>旧モデルアイリスオーヤマセラミックファンヒーターJCH-12TD4のの商品詳細についてコチラの記事をご覧ください!
セラミックファンヒーターKJKC125D1-WとJCH-12TD4に共通する機能
アイリスオーヤマセラミックファンヒーターKJKC125D1-WとJCH-12TD4の共通の機能をご紹介します。
- 人感センサー搭載
人の気配を人感センサーが感知するので、人が居ない時は自動でOFFにしてくれます。
- 転倒自動OFF
本体が転倒した時には、運転が停止するので安全安心に使うことができます。
- チャイルドロック
お子様のいたずらやけがを防止することができます。
▼新モデル アイリスオーヤマセラミックファンヒーターKJKC125D1-Wはこちら
▼旧モデル アイリスオーヤマセラミックファンヒーターJCH-12TD4はこちら
セラミックファンヒーターKJKC125D1-WとJCH-12TD4の違いを比較!どっちがおすすめ?まとめ
今回ご紹介のアイリスオーヤマセラミックファンヒーターKJKC125D1-WとJCH-12TD4。
旧モデルJCH-12TD4の従来の機能を引き継いで、加湿機能も新搭載し温風の吹き出し口もワイド
になり、シーンに合わせて使い分けの出来る3つのモードにも違いがあります。
また、入/切タイマーも追加されたので就寝前や寒い朝も快適になりました。
人感センサーもついたセラミックファンヒーターなので、ついつい消し忘れてしまう方にピッタリです。
アイリスオーヤマセラミックファンヒーターはコスパが最高で、さらにすぐに部屋が暖まり、人感センサーの反応も良いと高評価を得ている商品です。
新モデルKJKC125D1-Wはリビングでも使え、旧モデル JCH-12TD4はコンパクトなのでいろいろな部屋で使えるセラミックファンヒーターをためしてみてはいかがでしょうか?
▼新モデル アイリスオーヤマセラミックファンヒーターKJKC125D1-Wはこちら
▼旧モデル アイリスオーヤマセラミックファンヒーターJCH-12TD4はこちら
>>>新モデルアイリスオーヤマセラミックファンヒーターKJKC125D1-Wの商品詳細についてコチラの記事をご覧ください!
>>>旧モデルアイリスオーヤマセラミックファンヒーターJCH-12TD4のの商品詳細についてコチラの記事をご覧ください!