三菱電機 冷凍庫 MF-U22JとMF-U14HとMF-U12HとMF-U12Gの違いは何かをまとめてみました♪
4つの大きな違いは定格内容積と発売日で、 定格内容積が一番大きく、発売日も新しいのがMF-U22Jです。
セカンド冷凍庫の検討をしている人、三菱電機の冷凍庫が気になる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
▼三菱電機 冷凍庫 MF-U22Jはこちら!
▼三菱電機 冷凍庫 MF-U14Hはこちら!
▼三菱電機 冷凍庫 MF-U12Hはこちら!
▼三菱電機 冷凍庫 MF-U12Gはこちら!
▼【2023年最新】おすすめ冷凍庫比較まとめはこちら!
- 三菱電機 冷凍庫 MF-U22J MF-U14H MF-U12H MF-U12Gの比較
- 三菱電機 冷凍庫 MF-U22J MF-U14H MF-U12H MF-U12Gの仕様を比較
- 三菱電機 冷凍庫 MF-U22J MF-U14H MF-U12H MF-U12Gに共通する機能
- 三菱電機 冷凍庫 MF-U22J MF-U14H MF-U12H MF-U12Gの現在の価格を比較
- 三菱電機 冷凍庫 MF-U22Jはこんな人におすすめ
- 三菱電機 冷凍庫 MF-U14Hはこんな人におすすめ
- 三菱電機 冷凍庫 MF-U12Hはこんな人におすすめ
- 三菱電機 冷凍庫 MF-U12Gはこんな人におすすめ
- 三菱電機 冷凍庫 MF-U22J MF-U14H MF-U12H MF-U12Gの違いを比較!おすすめはどっち?まとめ
- 【おトク】楽天で三菱電機 冷凍庫をよりお得に購入する方法
三菱電機 冷凍庫 MF-U22J MF-U14H MF-U12H MF-U12Gの比較
三菱電機 冷凍庫 MF-U22JとMF-U14HとMF-U12HとMF-U12Gの違いは、7つです。
- 定格内容積
- 閉め忘れ防止アラーム
- ドア数
- 発売日
- ドアポケット
- 抗菌ハンドル
- 操作パネル位置
定格内容積
- MF-U22J:218L
- MF-U14H:144L
- MF-U12H:121L
- MF-U12G:121L
MF-U22Jが圧倒的に大きいことがわかりますね。
また、MF-U22Jは冷凍室が上下で分かれており、上が116Lで下が102Lあるそうですよ。
閉め忘れ防止アラーム
- MF-U22J:あり
- MF-U14H:なし
- MF-U12H:なし
- MF-U12G:なし
MF-U22Jのみ、閉め忘れ防止アラームがついています。
ドア数
- MF-U22J:2ドア
- MF-U14H:1ドア
- MF-U12H:1ドア
- MF-U12G:1ドア
一番大きいMF-U22Jのみ、2ドアです。
2ドアにすることで、ドアの開閉による温度の上昇を最小限に抑えられるというメリットがあります。
発売日
- MF-U22J:2023年6月20日
- MF-U14H:2022年11月18日
- MF-U12H:2022年11月18日
- MF-U12G:2021年11月26日
この中ではMF-U22Jが一番新しい機種です。
また、MF-U12HはMF-U12Gの後継機種に該当します。
そのため、公式サイトによるとMF-U12Gは販売終了とのこと。
取り扱いしているショップも少なくなってきているので、MF-U12Gを購入の際は注意してくださいね!
ドアポケット
- MF-U22J:なし
- MF-U14H:あり
- MF-U12H:あり
- MF-U12G:あり
MF-U22J以外はドアポケットがついています。
ドアポケットがあると、小さなものを収納しやすくてよいですよね!
抗菌ハンドル
- MF-U22J:あり
- MF-U14H:あり
- MF-U12H:あり
- MF-U12G:なし
MF-U12G以外は、冷凍庫の扉のハンドルに、無機抗菌剤が練りこんであるそうです。
キッチンに冷凍庫を置く場合、調理中は生ものなどを触ることもあるので、抗菌ハンドルなのは安心ですね!
操作パネル位置
- MF-U22J:庫内上部
- MF-U14H:庫外上部
- MF-U12H:庫外上部
- MF-U12G:庫外上部
操作パネル位置は、MF-U22Jはデザイン面を考慮して、庫内上部についています。
そのため、インテリアなどにも、なじみやすいです。
他の3つは、庫外上部に操作パネルがついています。
三菱電機 冷凍庫 MF-U22J MF-U14H MF-U12H MF-U12Gの仕様を比較
三菱電機 冷凍庫 MF-U22JとMF-U14HとMF-U12HとMF-U12Gの仕様を表にして比較してみました。
MF-U22J | MF-U14H | MF-U12H | MF-U12G | |
定格内容積 (食品収納スペースの目安) | 冷凍室上 116L(89L) 冷凍室下 102L(64L) | 144L(104L) | 121L(86L) | |
カラー | マットホワイト | サファイアブラック ホワイト | ホワイト | |
サイズ | 幅542×奥行650×高さ1,496mm | 幅480×奥行586×高さ1,291mm | 幅480×奥行586×高さ1,126mm | |
質量 | 50kg | 35kg | 31kg | |
年間消費電力量 50Hz/60Hz | 337/337kWh | 455/455kWh | 400/400kWh | |
定格消費電力 50Hz/60Hz | 電動機:68/68W 電熱装置:140/140W | 電動機:64/64W 電熱装置:115/115W | 電動機:53/53W 電熱装置:115/115W | |
付属品 | ガラスシェルフ上下各1個 アルミトレイ1個 バスケット大1個 バスケット小1個 | ドアポケット1個 バスケット大4個 バスケット小1個 蒸発皿1個 アルミトレイ1個 | ドアポケット1個 バスケット大3個 バスケット小1個 蒸発皿1個 アルミトレイ1個 |
三菱電機 冷凍庫 MF-U22J MF-U14H MF-U12H MF-U12Gに共通する機能
三菱電機 冷凍庫 MF-U22JとMF-U14HとMF-U12HとMF-U12Gに共通する機能は4つです。
- 冷却方法
- 天面
- 冷凍能力
- 急速冷凍
冷却方法
三菱電機 冷凍庫 MF-U22JとMF-U14HとMF-U12HとMF-U12Gは、すべてファン式で霜取りが不要です。
霜取りが不要なのは、お手入れの手間が減るので助かりますね!
天面
三菱電機 冷凍庫 MF-U22JとMF-U14HとMF-U12HとMF-U12Gは、天面の耐熱温度が約100℃で耐荷重が約30kgです。
そのため、冷凍庫の上に電子レンジなどを置けますよ。
小さなスペースも有効活用できそうですよね!
冷凍能力
三菱電機 冷凍庫 MF-U22JとMF-U14HとMF-U12HとMF-U12Gの冷凍能力は、どれも最高ランクのフォースターです。
急速冷凍
三菱電機 冷凍庫 MF-U22JとMF-U14HとMF-U12HとMF-U12Gのすべて、急速冷凍ができます。
約3時間低い温度で冷やせるそうですよ。
三菱電機 冷凍庫 MF-U22J MF-U14H MF-U12H MF-U12Gの現在の価格を比較
三菱電機 冷凍庫 MF-U22JとMF-U14HとMF-U12HとMF-U12Gの現在の価格を表にして比べてみました。
今回は大手価格比較サイト、「価格.com」で調べています。
MF-U22Jは容量が大きい分、価格帯も高めですね。
MF-U22J | MF-U14H | MF-U12H | MF-U12G | |
現在の価格帯 (2023年8月24日時点) | ¥95,800~¥110,548 | ¥44,199~¥67,000 | ¥38,286~¥56,298 | ¥36,500~¥42,435 |
▼三菱電機 冷凍庫 MF-U22Jはこちら!
▼三菱電機 冷凍庫 MF-U14Hはこちら!
▼三菱電機 冷凍庫 MF-U12Hはこちら!
▼三菱電機 冷凍庫 MF-U12Gはこちら!
三菱電機 冷凍庫 MF-U22Jはこんな人におすすめ
三菱電機 冷凍庫 MF-U22Jは、どんな人におすすめなのかをご紹介します。
- 電気代を安く抑えたい人
三菱電機 冷凍庫 MF-U22Jは、定格内容積が一番大きいのに、年間消費電力が337 kWhと一番少ないです。
閉め忘れ防止アラームがある点、2ドアで温度の上昇を抑えているという点も、電気代を安く抑えられそうなポイントといえますよ♪
▼三菱電機 冷凍庫 MF-U22Jはこちら!
三菱電機 冷凍庫 MF-U14Hはこんな人におすすめ
三菱電機 冷凍庫 MF-U14Hは、どんな人におすすめなのかをご紹介します。
- カラーを選びたい人
今回紹介している4つの中で、三菱電機 冷凍庫 MF-U14Hは唯一カラーが2色展開です。
カラーをきちんと選んで決めたい人は、 MF-U14Hがおすすめですよ。
▼三菱電機 冷凍庫 MF-U14Hはこちら!
三菱電機 冷凍庫 MF-U12Hはこんな人におすすめ
三菱電機 冷凍庫 MF-U12Hは、どんな人におすすめなのかをご紹介します。
- 冷凍庫は最低限の機能・デザインで十分な人
MF-U12Hは機能が最低限であり、カラーは1色。
「どうしてもこの機能が欲しい!」「デザインはこれがいい!」というものがない人には、十分といえる冷凍庫かと思います。
▼三菱電機 冷凍庫 MF-U12Hはこちら!
三菱電機 冷凍庫 MF-U12Gはこんな人におすすめ
三菱電機 冷凍庫 MF-U12Gは、どんな人におすすめなのかをご紹介します。
- 初期費用を安く抑えたい人
三菱電機 冷凍庫 MF-U12Gは発売日が古く、価格帯が一番安いです。
初期費用を少しでも安く抑えて冷凍庫を購入したい人におすすめです。
▼三菱電機 冷凍庫 MF-U12Gはこちら!
三菱電機 冷凍庫 MF-U22J MF-U14H MF-U12H MF-U12Gの違いを比較!おすすめはどっち?まとめ
三菱電機 冷凍庫 MF-U22JとMF-U14HとMF-U12HとMF-U12Gの違いについて、比較しました。
価格帯は高めですが、長期的に使用することを考えると、個人的には電気代も安く、高機能なMF-U22Jをおすすめしたいです!
三菱電機の冷凍庫が気になる人は、ぜひ購入を検討してみてくださいね!
▼三菱電機 冷凍庫 MF-U22Jはこちら!
▼三菱電機 冷凍庫 MF-U14Hはこちら!
▼三菱電機 冷凍庫 MF-U12Hはこちら!
▼三菱電機 冷凍庫 MF-U12Gはこちら!
▼【2023年最新】おすすめ冷凍庫比較まとめはこちら!
【おトク】楽天で三菱電機 冷凍庫をよりお得に購入する方法
三菱電機 冷凍庫をより安く買える方法をご紹介します。
楽天カードを新規作成すると5000ポイントもらえます。
楽天ポイントは1ポイント1円なので、
5000ポイントで5000円引きになります。
年会費も無料なのでとってもお得ですよね♪
しかも、楽天カードはコンビニ・ドラックストア・マクドナルドなどでポイントを貯めたり使ったりすることができますよ♪
1枚持っているだけで、さまざまな場所で使えるのでもっていて損はないと思います!
さらに、今後楽天市場での買い物もポイント3倍になりますよ♪
まだお持ちでないかたは、この機会に作ってみてくださいね♪
▼楽天カードがこちらから作れます!