パナソニックオーブンレンジNE-BS9Aの口コミ評判やレビューをまとめました。
また、レシピもご紹介します。
パナソニックNE-BS9Aは2022年6月下旬発売予定のオーブンレンジです。
「メニューボタンが小さくて見えにくい」という口コミも見られましたが
- オーブン・スチーム機能が便利
- 温度設定ができるので便利
- 掃除がしやすい
という良い口コミもありました。
「大火力極め焼きヒーター」と「ヒートグリル皿」でグリルもスチームも簡単に美味しいご飯が出来上がりますよ♪
また、購入後は専用アプリでメニューを増やしたりサポートしてくれるので使いこなせるか不安な方も安心です♪
それでは、パナソニックオーブンレンジNE-BS9Aの詳しい口コミ評判やレビュー・レシピは本文をご覧ください。
▼鍋やフランパンを使わない「ワンボウルメニュー」ができる、パナソニックオーブンレンジNE-BS9A【ホワイト】はこちら!
▼二段同時調理でお菓子作りに最適な、パナソニックオーブンレンジNE-BS9A【ブラック】はこちら!
▼パナソニックオーブンレンジNE-UBS10A(新モデル)とNE-BS658(旧モデル)の違いを、この記事にまとめました。
パナソニックオーブンレンジNE-BS9Aの口コミ評判をレビュー
パナソニックオーブンレンジNE-BS9Aは2022年6月発売予定のオーブンレンジで「ビストロ」シリーズの最新モデルになります。
まだ発売前のため、口コミがありませんでした。
口コミが確認でき次第追記していきますね。
口コミがなかったので、旧モデルのNE-BS908の口コミをご紹介しますね。
同じ30Lサイズの「ビストロ」シリーズなので、旧モデルの口コミでも十分参考になると思います。
パナソニックオーブンレンジNE-BS9Aの悪い口コミレビュー
- メニューボタンが小さくて見えにくい
パナソニックオーブンレンジNE-BS9Aは、液晶パネルにある「メニューボタンが小さくて見えにくい」という口コミがありました。
設置している場所や照明によって変わるかもしれませんが、少し見えずらいみたいですね。
液晶パネルのデザインは3種類の中から選べるみたいなので見えやすいデザインを選ばれるといいかもしれませんね♪
液晶パネルの文字は標準タイプの黒・白・カラフルなタイプとデザインを変えられます♪
パナソニックオーブンレンジNE-BS9Aの良い口コミレビュー
オーブン・スチーム機能が便利
- パンやお菓子を焼くので2段オーブンが便利です。
- 具材を入れるだけのワンボウルメニューが簡単で楽です。
- 冷凍コロッケもサクッと仕上がるスチーム機能が素晴らしいです。
パナソニックオーブンレンジNE-BS9Aは、「オーブン機能」「スチーム機能」「ワンボウルメニュー」がよく使えて便利という口コミがよく見られました♪
「ビストロ」シリーズは料理が楽しくなる嬉しい機能がたくさんありますね。
特にお菓子作りをよく作る方は2段オーブンなので一回でたくさん作ることができます。
毎日の料理作りもこれ1つさえあれば困ることはなさそうです♪
温め機能
- 温度設定をして温められるのは便利です。
- 2品同時に温められるので助かります。
パナソニックオーブンレンジNE-BS9Aは、「温度設定ができるので便利」「2品同時に温められる」という口コミがありました。
それぞれのご飯に」適した温度設定が出来るのは嬉しいですね♪
また、「独自のセンサーと3Dアンテナ」で2品同時に効率よく温めてくれるので時間がない時でも時短になりそうですね。
温度設定もできるので熱くなりすぎたりすることなく使えそうですね♪
使いやすさ
- 掃除がしやすいです。
- ボタンがたくさんないから操作しやすいです。
パナソニックオーブンレンジNE-BS9Aは、「操作が簡単」「掃除がしやすい」という口コミも見られました。
機能やモードがたくさんあるからこそ操作は簡単で分かりやすいのは嬉しいですね♪
使いこなせるか心配な方も安心できそうです。
よく使うものだからこそ掃除がしやすいのも助かりますね♪
▼鍋やフランパンを使わない「ワンボウルメニュー」ができる、パナソニックオーブンレンジNE-BS9A【ホワイト】はこちら!
▼二段同時調理でお菓子作りに最適な、パナソニックオーブンレンジNE-BS9A【ブラック】はこちら!
パナソニックオーブンレンジNE-BS9ANE-BS9Aの特徴
パナソニックオーブンレンジNE-BS9Aは、2022年6月下旬に発売予定のオーブンレンジです。
主な特徴として
- 「大火力極め焼きヒーター」と「ヒートグリル皿」でグリルもスチームもおまかせ
- 下ごしらえだけで出来る「ワンボウルメニュー」
- 「2段コンベクションオーブン」でお菓子作りに
- 温めの便利な機能
- 専用アプリでメニューを増やせる
になります。
カラーは、ブラックとホワイトの2色展開になります。
では、詳しいパナソニックオーブンレンジNE-BS9Aの特徴についてご紹介しますね。
「大火力極め焼きヒーター」と「ヒートグリル皿」でグリルもスチームもおまかせ
パナソニックオーブンレンジNE-BS9Aは、上側で「大火力極め焼きヒーター」で食材を一気に加熱し下側では「ヒートグリル皿」でマイクロ波を吸収して加熱するため裏返さなくても両面しっかり焼き上げることができます。
また、センサーで冷凍か常温かを判別してくれるため冷凍コロッケなど凍ったまま調理することができます。
▲冷凍の場合は解凍しながら一気に加熱して焼き上げてくれます。
さらに、2段で同時調理もできるのでいつもの料理をさらに時短に調理することができます。
▲同時調理のイメージ
スチーム機能では上からスチーム、下は「ヒートグリル皿」でフライパン同様に熱々に調理することができます。
また、短時間で一気に高温スチームを集中的に噴射することができるため、ゆで卵などの卵料理も簡単に作ることができます。
さらに、冷凍うどんなどをそのまま乗せて一度に4人分まで同時に調理できるので食材を用意するだけで簡単に作れます。
「ヘルシー調理」では魚など焼き上げるときに余分な塩分や脂をカットしてくれるため健康的にヘルシーに仕上げることができます。
簡単に美味しいご飯が作れるので毎日の料理に活躍しそうですね♪
下ごしらえだけで出来る「ワンボウルメニュー」
パナソニックオーブンレンジNE-BS9Aは下ごしらえをした材料を耐熱ボウルに入れるだけでできる「ワンボウルメニュー」も豊富にあります。
例えばカレーやパスタなどもいちいち鍋やフライパンを用意しなくても具材を入れるだけで完成できます。
また、「高精細・64眼スピードセンサー」で沸騰を判定してくれるので吹きこぼれなどの心配も必要ありません。
さらに、とろみ料理のこびりつきも検知してくれるため焦げの心配なく調理してくれます。
カレーやパスタもオーブン1つで調理できるので洗い物も楽になりそうです♪
「2段コンベクションオーブン」でお菓子作りに
パナソニックオーブンレンジNE-BS9Aのオーブン機能では「2段コンベクションオーブン」で2段同時に調理できるのでバターロールなら約24個を一度に焼くことができます。
熱風を循環させて焼き上げるのでムラなく均一に焼くことができますよ♪
さらに、メニューに合わせて温度を変えるためそれぞれに適切な温度で調理できます。
お菓子作りやパン作りが好きな方は嬉しい機能ですね♪
温めの便利な機能
パナソニックオーブンレンジNE-BS9Aの温め機能では「高精細・64眼スピードセンサー」で温度や分量を測定し適温にすばやく温めてくれます。
また、冷凍ご飯や冷凍おかずなどを同時に2品温めることができます。
「高精細・64眼スピードセンサー」で同時に効率よく温めるので片方が冷たいままということもなく温められます。
さらに、お好みの温度に設定して温めることもできるのでそれぞれのご飯の適度な温度に温めることができます。
乾物をもどすこともできるので調理の時短にもなりますよ♪
カチカチなアイスの解凍も離乳食用の野菜も手間なく簡単に出来上がります♪
専用アプリでメニューを増やせる
パナソニックオーブンレンジNE-BS9Aは、購入後に専用アプリ「キッチンポケットアプリ」をダウンロードすればメニューを提案してくれたり増やせたりすることができます。
使いこなせるか心配な方もサポートしてくれるので安心して使うことができます♪
1週間の献立を作ったり買い物リストを作れたりしますよ♪
▼鍋やフランパンを使わない「ワンボウルメニュー」ができる、パナソニックオーブンレンジNE-BS9A【ホワイト】はこちら!
▼二段同時調理でお菓子作りに最適な、パナソニックオーブンレンジNE-BS9A【ブラック】はこちら!
パナソニックオーブンレンジNE-BS9Aのレシピ
パナソニックオーブンレンジNE-BS9Aのレシピについて一部ご紹介します。
グリル・スチーム機能のレシピ
- 焼うどん
- 鶏の照り焼き
- ローストビーフ
- ハンバーグ
- 焼きそば
- たいめし
- スペアリブ
- さんまの塩焼きなど
オーブン機能のレシピ
- ロールケーキ
- クッキー
- ケーキ
- パン
- 焼き芋
- アヒージョ
- キッシュなど
ワンボウルメニューのレシピ
- 肉じゃが
- パスタ
- シチュー
- カレー
- 回鍋肉
- にんじんのハニーマスタード
- 鶏肉のバジル炒め
- 煮物など
様々なレシピが豊富にあるので、献立を考えるのに困りませんね♪
▼鍋やフランパンを使わない「ワンボウルメニュー」ができる、パナソニックオーブンレンジNE-BS9A【ホワイト】はこちら!
▼二段同時調理でお菓子作りに最適な、パナソニックオーブンレンジNE-BS9A【ブラック】はこちら!
パナソニックオーブンレンジNE-BS9Aの口コミ評判をレビュー!レシピは?まとめ
今回ご紹介のパナソニックオーブンレンジNE-BS9A。
「メニューボタンが見えにくい」という口コミもありましたが「オーブン・スチーム機能など便利で使える」「使いやすい」という口コミやレビューがあり好評です。
「大火力極め焼きヒーター」と「ヒートグリル皿」でグリルもスチーム機能も簡単に美味しいご飯が出来上がります。
専用アプリでメニューも増やせるので使いこなせるか不安な方も安心です♪
レシピも豊富にあるので毎日の献立がつきることはなさそうですね♪
家族に喜ばれる料理を作りたい方はパナソニックの「ビストロ」シリーズNE-BS9Aで調理してみて下さいね♪
▼鍋やフランパンを使わない「ワンボウルメニュー」ができる、パナソニックオーブンレンジNE-BS9A【ホワイト】はこちら!
▼二段同時調理でお菓子作りに最適な、パナソニックオーブンレンジNE-BS9A【ブラック】はこちら!
▼パナソニックオーブンレンジNE-UBS10A(新モデル)とNE-BS658(旧モデル)の違いを、この記事にまとめました。