象印ホットプレートEA-GZ30の口コミ評判やレビューをまとめました。
また、使い方やお手入れ方法についてもご紹介します。
象印ホットプレートEA-GZ30は最新モデルとなります。
- サイズが大きいので重い
- 洗うときが少し大変だった
との悪い口コミもありますが、
- 焼肉プレートは穴あきなので油が落ちてヘルシーで油はねも少ない
- 大たこ焼きプレートでは一度に30個も作れて便利
- プレートがしっかり熱くなるので焼きムラがほとんどない
- 分解して洗えるので汚れをしっかり落とせる
- 収納ホルダーに重ねてしまえて、縦置きもできる
という良い口コミが目立ちました。
なので
- 家族や大人数で使いたいから大きめのホットプレートが欲しい
- 焼肉だけじゃなく、たこ焼きやお好み焼きなど様々な料理を楽しみたい
- 清潔に保ちたいからしっかり洗えるものが良い
- 大きいと場所を取るので重ねて縦置きで収納したい
方にはピッタリのホットプレートです。
象印ホットプレートEA-GZ30の詳しい口コミ評判やレビュー・使い方やお手入れ方法については本文をご覧ください。
▼家族で使える大きいサイズの、象印ホットプレートEA-GZ30はこちら!
>>>象印ホットプレートEA-GZ30とEA-GW30の違いや比較はコチラの記事をご覧ください。
象印ホットプレートEA-GZ30の口コミ評判をレビュー
象印ホットプレートEA-GZ30は2022年6月の発売で最新モデルになります。
発売直後なので、口コミがありませんでした。
口コミが確認でき次第追記していきますね。
口コミがなかったので今回は、旧モデルであるEA-GW30の口コミをご紹介しますね。
従来品と比べて重さが少し軽くなったので持ち運びしやすくなりましたよ♪
ホットプレートの機能も同じなので、旧モデルの口コミでも十分参考になるかと思います。
象印ホットプレートEA-GZ30の悪い口コミレビュー
悪い口コミはほとんどありませんでしたが、
- プレートが大きいので、洗うときが大変
- サイズが大きいので重たい
一人暮らしなど、キッチンのシンクが小さい方などは少し大変かもしれません。

しかし、大きさがある分、一度にたくさん調理できるので家族で使うときは便利ですよね♪
象印ホットプレートEA-GZ30の良い口コミレビュー
大きめ3種類のプレートで料理の幅が広がる
- 焼肉プレートは穴あきなので油が落ちてヘルシー
- フラットプレートではお好み焼き・焼きそば・ホットケーキなど汎用性抜群
- 大たこ焼きプレートでは一度に30個も作れる
思ったより大きさがあり使いやすい・家族で使ったりパーティーをするのにちょうど良い、など大きさに関する良い口コミが多くありました。
家族で食卓を囲んで焼きながら食事をするのは楽しいですよね♪

大きさもあれば一度にたくさん調理できて、食べ盛りのお子様がいても、大人数でも安心!
機能が充実している
- 従来品に比べて油はね・煙が少なく感じる
- プレートがしっかり熱くなるので焼きムラがほとんどない
- 分解して洗えるので汚れをしっかり落とせる
家で使うからこそ、油はねや煙も少ないのは嬉しいポイントですね。
また汚れも綺麗に落とせるので清潔にしておけるのが良いといった口コミも見られました。
収納ホルダー付きで便利
- 収納ホルダーに重ねてしまえる
- 縦置きで収納できるのがとても便利
通常ホットプレートの収納は重ねて横置きですが、象印ホットプレートEAーGZ30は収納ホルダーにしまい、縦置きで収納できます。

横置きで収納するより、場所を取らずにコンパクトにしまっておけますよね。
▼家族で使える大きいサイズの、象印ホットプレートEA-GZ30はこちら!
象印ホットプレートEA-GZ30の使い方
象印ホットプレートEA-GZ30の使い方をご紹介します。
象印ホットプレートEAーGZ30は3種類のプレートが付いています。
- 遠赤穴あき焼肉プレート
- 遠赤平面プレート
- 遠赤大たこ焼きプレート(竹串専用)
用途に合わせてプレートを設置し、調理することができます。
- STEP1使うプレートを手順通り取りつける
- STEP2温度調節プラグを差し込む
- STEP3予熱・調理をする
- STEP4使用後、お手入れをする

3種類のプレートを使って、お好み焼きや焼きそば、ホットケーキなど様々な料理が楽しめますね。
▼家族で使える大きいサイズの、象印ホットプレートEA-GZ30はこちら!
象印ホットプレートEA-GZ30のお手入れ方法
象印ホットプレートEA-GZ30のお手入れ方法をご紹介します。
使用後、プレート以外は十分に冷めてからお手入れをします。
- STEP1遮熱板水洗いできないので台所用中性洗剤を含ませた布などで拭き取り、汚れを取ります。
- STEP2本体ガード・ふた・水受皿・反射板・収納ホルダー台所用中性洗剤を含ませたスポンジで洗ったあと水で流し、乾いた布でふきます。
- STEP3プレートあたたかいうちに布や紙などで汚れを拭き取り、ぬるま湯と台所用中性洗剤を入れ少し浸けてからスポンジで洗います。
- STEP4ヒーターセット・温度調節プラグ乾いた布でふきます。
プレート、本体ガード、ふた、水受皿、反射板、収納ホルダーは水洗いができるので汚れが綺麗に落とせますよね。
清潔にしてしまっておけるのが嬉しいポイントです。
▼家族で使える大きいサイズの、象印ホットプレートEA-GZ30はこちら!
象印ホットプレートEA-GZ30の特徴
象印ホットプレートEAーGZ30の特徴をご紹介します。
主な特徴として、
- 3種類のプレートが付いている
- 安全な構造で小さいお子さんがいても安心
- すっきりしまえる収納ホルダーつき
では、詳しい象印ホットプレートEAーGZ30の特徴についてご紹介しますね。
3種類のプレートが付いている
象印ホットプレートEAーGZ30には、3種類のプレートが付いています。
- 脂が落ちてプレートに残らないから煙が半分!また油の飛び散りを約70%カット!食材にきれいな焼き目がつく「遠赤チタンセラミックコートの穴あき焼肉プレート」
- 丈夫で長持ち!耐久性が高い「遠赤トリプルチタンセラミックコートの平面プレート」
- 大きなたこ焼きが30個も焼ける!区切り線つき「遠赤チタンセラミックコートの大たこ焼きプレート」
おうち焼肉をする際に煙や油はねが少なくなるのはとても嬉しいですよね。
プレートも程よい大きさがあり、家族や大人数でも安心して楽しめます
安全な構造で小さいお子さんがいても安心
象印ホットプレートEAーGZ30は、小さなお子さんが居ても安心な構造になっています。
- かる~くセットできる「カチッと温度調節プラグ」
- プレートのふちに直接手が触れにくい「本体ガード」
- プレートをセットしなければ通電しない安全機構

プレートに手が触れにくい構造になっているので小さなお子さんがいても安全に調理することができます。
すっきりしまえる収納ホルダーつき
象印ホットプレートEAーGZ30は、片付けがとっても簡単です。
縦置きもできてすっきりしまえる「樹脂製収納ホルダー」が付いていますよ。
各プレートを重ねるだけでシンプルに収納ができます。
また収納ホルダーには持ち運びに便利なハンドルもついています♪
▼家族で使える大きいサイズの、象印ホットプレートEA-GZ30はこちら!
象印ホットプレートEA-GZ30の口コミ評判をレビュー!使い方やお手入れ方法は?まとめ
今回ご紹介した象印ホットプレートEAーGZ30。
「サイズが大きくて重い」という口コミがありましたが、「3種類のプレートで料理の幅が広がる」「家族や大人数でも安心の大きさ」「重ねて縦置き収納できるのが便利」など良い口コミが多く見られました。
また、安全設計もきちんとしてあり小さなお子さんがいても安心して使える商品です。
3種類のプレートを上手に活用しておうちでパーティーするのも楽しいですよね。
ぜひ、ホットプレートを使った料理を楽しんでみてください♪
▼家族で使える大きいサイズの、象印ホットプレートEA-GZ30はこちら!