今回は東芝電気圧力鍋RCP-30Rの口コミ評判やレビューをまとめました。
また、レシピメニューやお手入れ方法についてもご紹介していきます。
1984年以来の発売から約40年ぶりに東芝が電気圧力鍋の新製品が出ます♪
東芝電気圧力鍋RCP-30Rは、「容量が少ない」という悪い口コミもありました。
しかし、「高級感のあるデザイン」「お手入れ簡単」「圧力が選べるのが嬉しい」という良い口コミが目立ちました。
メニューも豊富にあり、角煮、カレー、煮込みハンバーグなど家庭の定番料理に対応しており、メニューが困ったときでも問題なしですね。
コンパクトで一台8役の使い方ができお鍋で食材を炒めることができ洗物を少なくすることができるのは楽できますね。
また使った後は分解してのお手入れも可能なので、清潔に保ち続けることができるのも魅力です。
それでは、東芝電気圧力鍋RCP-30Rの詳しい口コミ評判やレビュー、レシピメニューやお手入れの方法については本文をご覧ください。
▼コンパクトで一台8役の使い方ができる、東芝電気圧力鍋RCP-30Rはコチラ!
▼ホットクックの新・旧モデルを比較してみましたので、チェックしてみてください!
東芝電気圧力鍋RCP-30Rの口コミ評判をレビュー
東芝電気圧力鍋RCP-30Rは、短時間で美味しい料理ができると評判です。
大手ECサイトの口コミでも高評価を得ています♪
では、口コミ・評判をまとめましたのでご紹介します。
東芝電気圧力鍋RCP-30Rの悪い口コミレビュー
- 容量が少ない
色んな料理に対応しておりメニューには困らないのですが、容量が満水容量3.0L、調理容量2.0Lと少ないものとなっております。
1人〜2人なら充分なのですが、3人以上の世帯には少し少なく物足りないと感じてしまう部分もあると思います。
わさわざもう一つの鍋で作るのはと面倒だし、洗い物も増えるので非効率ですね。
東芝電気圧力鍋RCP-30Rの良い口コミレビュー
高級感のあるデザイン
- 置いてるだけでキッチンが華やかになる
- 落ち着いた雰囲気でどこにでも合う
- 大人っぽい雰囲気でインテリアにもピッタリ
電気圧力鍋RCP-30Rはつや消しブラックとシルバーの落ち着いた雰囲気が大変人気です。
ブラックとシルバーで部屋のインテリアを邪魔することがないので、どこでも使えそうですね。
お値段の割に高級感が出せるのですごくいいです。
お手入れ簡単
- お手入れ簡単なので面倒な片付けもスムーズに終わる
- 汚れがこびりつきにくく時間短縮になる
- すみずみまで分解できるのでいつまでも清潔に保てる
お手入れが簡単という声がとても目立っておりました。
気になる汚れがあっても、鍋の構造上洗えない箇所ってあるので、そこまで洗えるとなるととても気持ちいいですよね。
お手入れが簡単で時間短縮は、忙しい主婦の方にとってとてもありがたいですね。
圧力が選べるのが嬉しい
- 圧力を選べるので料理のバリエーションが増えて嬉しい
- 圧力調節機能はあまりついてないのでとても貴重
- 料理に応じて圧力を変えられるので料理の腕が上がったような気がする
東芝電気圧力鍋RCP-30Rは1.8気圧と1.4気圧と2種類の気圧に変化させることでその作る料理に応じた適した気圧で作ることができます。
1種類よりも2種類に変化できる方がより料理に気合が入るし、もっといろんな料理を作ってみたいと思いますね。
▼コンパクトで一台8役の使い方ができる、東芝電気圧力鍋RCP-30Rはコチラ!
東芝電気圧力鍋RCP-30Rの特徴
東芝電気圧力鍋RCP-30Rは、東芝から40年ぶりに発売された電気圧力鍋になります。
主な特徴は、
- 1台8役のマルチな使い方ができる
- 1.8気圧の高圧力調理が可能
- 1.8気圧と1.4気圧の圧力が選べる
になります。
東芝電気圧力鍋RCP-30Rは1.8気圧の高圧力なので調理時間がかかる料理でも時短で作ることができます。
また、1.8気圧と1.4気圧と圧力を切り替えることができるので、料理に合わせた圧力で調理することができます。
では、詳しい東芝電気圧力鍋RCP-30Rの特徴についてご紹介しますね。
1台8役のマルチな使い方ができる
東芝電気圧力鍋RCP-30Rは、1台8役のマルチな使い方ができます。
圧力調理 1.8気圧
高い圧力で、魚の骨などもやわらかく仕上げてくれます。
圧力調理 1.4気圧
煮崩れしやすい、食材を調理するのに適しています。
炒める
フライパンを使わずに下ごしらえができます。
食材の旨味をぎゅっと閉じ込めたおいしさに、フライパンの洗い物も減ります。
煮込み
一定温度で煮込むことができ、圧力は使いません。
無水調理
食材の水分を活かして調理し、野菜やお肉のおいしさを最大限引き出します。
低温調理(70℃調理)
70℃低温を保持して、調理します。
鶏ハムやローストビーフを作ることが出来ます。
炊飯
白米はもちろん炊き込みご飯を作ることが出来ます。
保温
調理した料理を保温することができます。
スープや煮込み料理を温かいまま楽しむことができます。
1.8気圧の高圧力調理が可能
東芝電気圧力鍋RCP-30Rは、1.8気圧の高圧力調理が可能です。
高圧力で調理するので、豚の角煮もお箸で切れるほどやわらかく仕上がります。
また、時間の通常の鍋と比較して1/3の調理時間で完成します。
短時間で調理できるので、忙しい方には時短になり嬉しいですね。
1.8気圧と1.4気圧の圧力が選べる
東芝電気圧力鍋RCP-30Rは、1.8気圧と1.4気圧の圧力が選べます。
料理や食材に合わせて、圧力を切り替えて調理できます。
1.8気圧 | 1.4気圧 |
玄米 黒豆 ビーフシチュー 牛すじ肉と大根のおでん | 白米 ミネストローネ かれいの煮つけ サラダチキン |
調理や食材によって切り替えることができるので便利ですね。
▼コンパクトで一台8役の使い方ができる、東芝電気圧力鍋RCP-30Rはコチラ!
東芝電気圧力鍋RCP-30Rのレシピ
東芝電気圧力鍋RCP-30Rのレシピをご紹介します。
東芝電気圧力鍋RCP-30Rには、10種類の自動調理メニューがあります。
10種類の自動調理メニュー
- 角煮
- カレー
- 煮込みハンバーグ
- 煮付け
- 肉じゃが
- 筑前煮
- スープ
- ポトフ
- 白米
- 玄米ごはん
また、東芝電気圧力鍋RCP-30Rには、レシピ本が付属で付いてきます。
50レシピも掲載しているので、毎日のメニュー選びに困りませんね。
コンロの前に立たなくてもいいので、時短調理になります。
空いた時間で、もう一品作ることも可能ですよ♪
自動調理メニュー | カレー肉じゃが、煮込みハンバーグ、スープ、ポトフ、筑前煮 |
1.8気圧 | 玄米、黒豆、ビーフシチュー、牛すじ肉と大根のおでん、タコと大根のやわらか梅風味煮 |
1.4気圧 | 白米、ミネストローネスープ、カレイの煮付け、サラダチキン |
などを作ることができますよ♪
野菜も柔らかく調理してくれるので、野菜嫌いなお子さんでも喜んでくれること間違いないですね!
▼コンパクトで一台8役の使い方ができる、東芝電気圧力鍋RCP-30Rはコチラ!
東芝電気圧力鍋RCP-30Rのお手入れ方法
東芝電気圧力鍋RCP-30Rのお手入れ方法についてご紹介します。
東芝電気圧力鍋RCP-30Rは、各パーツを分解することができるので、隅々まできれいに洗うことが出来ます。
内鍋はフッ素樹脂加工なので、汚れがこびりつきにくいので、楽に洗えます。
後片付けが簡単に済ませられるのは嬉しいですね。
▼コンパクトで一台8役の使い方ができる、東芝電気圧力鍋RCP-30Rはコチラ!
東芝電気圧力鍋RCP-30Rの口コミ評判をレビュー!レシピやお手入れは?まとめ
今回は東芝電気圧力鍋RCP-30Rの口コミ評判やレビューをまとめました。
「容量が少ない」という口コミがありました。
ですが、「高級感のあるデザイン」「お手入れ簡単」「圧力が選べるのが嬉しい」などの良い口コミが目立つ商品でした。
1.8気圧の高圧力調理で、短時間で、やわらかく、味わい深く調理でき、料理に応じて圧力を変えることができるので、いろんな料理に挑戦が可能です♪
本体カラーもブラックで高級感のあるデザインなので、お部屋の雰囲気を崩すことなく使うことができます。
サイズも小さめで操作も簡単なので、力のないお子さんや操作の苦手な方でも戸惑うことなくスムーズに作れますよ♪
予約機能もついているので、忙しい日には時短にもなりとても助かりますね!
東芝電気圧力鍋RCP-30Rを活用して、ご家族で料理を楽しんで作ってみて下さい♪
▼コンパクトで一台8役の使い方ができる、東芝電気圧力鍋RCP-30Rはコチラ!
▼ホットクックの新・旧モデルを比較してみましたので、チェックしてみてください!